鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

一見おかしな東京行きの下り列車……ナゼ?

2021年8月4日(水) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

電車に乗る際に、方面を示すものとして、「上り」「下り」という案内を見ることがあります。

鉄道路線では、それぞれに起点と終点が定められており、起点駅から終点駅へ向かうものを「下り」、その逆を「上り」としています。多くの路線では、国の中心駅である東京駅や、同駅に最も近い駅が、起点駅に選ばれています。そのため、東京駅を出発する列車は下り列車のみ、到着する列車は上り列車のみとなっています(後述の例外を除く)。

しかしながら、武蔵野線では「東京行きの下り列車」という、一見おかしな列車が運転されています。これは、武蔵野線の起点が鶴見駅(旅客列車の起点としては府中本町駅)、終点が西船橋駅となっているため。武蔵野線の列車は西船橋駅から京葉線に乗り入れていますが、東京行きの列車については、西船橋駅で下り列車から上り列車へと変わっています。

武蔵野線の「東京行きの下り列車」
武蔵野線の「東京行きの下り列車」
武蔵野線と京葉線の路線図(国土地理院「地理院地図Vector」の標準地図に加筆)
武蔵野線と京葉線の路線図(国土地理院「地理院地図Vector」の標準地図に加筆)

ちなみに、山手線や京浜東北線、地下鉄各線のように、東京駅(や同駅に最も近い駅)をまたいで運転されている路線では、「上り」「下り」は使われず、山手線では「内回り」「外回り」、その他の路線では「北行」「南行」や「A線」「B線」として、各方向を呼び分けています。

関連鉄道リポート

鉄道コムお知らせ

画像

行きたいエリアに一票を

「青春18きっぷ」で行ってみたいエリアに投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

渋谷駅新駅舎7月開業

渋谷駅南側の新駅舎が、7月21日に一部供用開始。駅南側の「新南改札」が新駅舎に移転。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

東海道新幹線に「個室」

東海道新幹線にグリーン車以上の「個室」設置へ。1編成2室設置、2026年度中に提供開始予定。

画像

スタートレイン計画

JR北海道が「赤い星」「青い星」導入計画「スタートレイン計画」を発表。2026年春デビュー。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。本年度も鉄道コムをよろしくお願いします。鉄道旅行や撮影の計画は、イベント情報から。