鉄道コム

鉄道コらム

東武が「普段設定のない区間」で臨時特急を運転! 末端区間での「特例」も

2025年3月14日(金) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

東武鉄道は、3月22日~4月6日の土休日に、臨時特急「スカイツリートレイン」40~43号を運転します。

6050型を改造した634型「スカイツリートレイン」(栃木の迷彩男さんの鉄道コム投稿写真)
6050型を改造した634型「スカイツリートレイン」(栃木の迷彩男さんの鉄道コム投稿写真)

この列車は、浅草の隅田川沿いや、幸手権現堂のお花見シーズンにあわせて、浅草~南栗橋間を走ります。南栗橋駅は、定期特急列車の一部が停まる駅ではありますが、現在同駅を始発・終着駅とする列車はなく、今回の臨時特急は珍しい設定となっています。また、乗車には特急券が必要な特急列車ではありますが、春日部~南栗橋間では特急券なしで乗車できます。

使用車両は、634型「スカイツリートレイン」。観光列車仕様の車両で、一般的な2人掛けリクライニングシートのほか、1人掛けリクライニングシート、窓方向を向いた座席などが設置されています。

なお、隅田川を渡る浅草~とうきょうスカイツリー間では、この列車は徐行して走るとのこと。東武は、「隅田公園や隅田川の桜を車窓よりお楽しみいただけます」としています。

桜のシーズンの浅草駅付近
桜のシーズンの浅草駅付近

特急「スカイツリートレイン」40~43号 運転概要

【運転日】

2025年3月22日(土)~4月6日(日)の土休日

【運転区間】

40号:南栗橋(10:10発)~浅草(11:09着)

41号:浅草(11:17発)~南栗橋(12:08着)

42号:南栗橋(15:33発)~浅草(16:28着)

43号:浅草(16:37発)~南栗橋(17:30着)

【停車駅】

浅草、とうきょうスカイツリー、北千住、春日部、幸手、南栗橋

【備考】

春日部~南栗橋間は特急券不要

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。