saikyo senさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1198件
2月23日(日)の撮影です 蕨-西川口で 「きぬがわ12号」(8112M)253系1000番台(OM-N01)6両 (12:27) 蕨-南浦和に移動して 回9939DGV-E197系100番台(TS03)6両 (12:49) 蕨-西川口に移動して 回9932DGV-E197系100番台(...
saikyo senさんのブログ
2月22日(土)の撮影です リリオ亀有で 「カシオペア紀行 土浦行き」(9024レ)EF81 95+E26系12両+EF81 80 (14:39) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月21日(金)の撮影です 与野-北浦和で 8764レEH200-7+HD300-17 (12:52) 上尾-宮原に移動して 「草津・四万62号」(9062M)E653系1000番台(K71)7両 (14:03) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月20日(木)の撮影です 南浦和-蕨で 「あかぎ4号」(4004M・代走)E257系2500番台(NC-31)5両 (7:20) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月19日(水)の撮影です 大宮ほこすぎ橋で TK入場(回8664M)E233系7000番台(ハエ126)10両 (13:25) 南浦和-蕨に移動して TK入場(回8664M)E233系7000番台(ハエ126)10両 (13:55) 与野-北浦和に移動して KY出場(配812...
saikyo senさんのブログ
2月18日(火)の撮影です 蕨-西川口で 宇都宮工臨返空(工9542D)キヤE195系1000番台(ST-1)2両 (13:27) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月16日(日)の撮影です 与野-北浦和で 8764レ(遅れ)EH500-17+DD200-4 (12:57) 後追い 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月14日(金)の撮影です 北浦和-与野で OM入場(回8895M)E259系(Ne013)6両 (13:58) 移動して 「草津・四万62号」(9062M)E653系1000番台(K71)7両 (14:14) 移動して TK入場(回8648M)E231系1000番台(U533)10両 (14:...
saikyo senさんのブログ
2月13日(木)の撮影です 東浦和付近で 回????E(折返区間変更・遅れ)E231系0番台(MU38)8両 (13:26) 南浦和-東浦和に移動して 4095レ(遅れ)EF210-104 (13:47) 北浦和-与野に移動して OM入場(単8283レ・後追い・遅...
saikyo senさんのブログ
2月11日(火・祝)の撮影です 結城-小田林で 回9720ME501系「SAKIGAKE」(K754)5両 (9:20) 移動して 9721ME501系「SAKIGAKE」(K754)5両 (10:09) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月10日(月)の撮影です 北とぴあで 尾久車両センターオシ24 701+ホキ1両・旧型客車6両・ホキ6両・ホキ1両・カヤ27-501・キヤE195系0番台(LT-?)11両・DE10 1603 (13:42) 尾久車両センターに移動して 入れ換えDE1...
saikyo senさんのブログ
2月9日(日)の撮影です 赤羽-川口で 「冬の1泊2日コース」(8047M)E001系「四季島」10両 (14:41) 側面から 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月7日(金)の撮影です 与野-北浦和で 回9552ME531系0番台(K423)10両 (12:24) 東川口-東浦和に移動して 隅田川常駐交換(単8582レ)EF65 2086+HD300-6 (13:39) 南浦和-蕨に移動して 「草津・四万62号」(9062M)E65...
saikyo senさんのブログ
2月6日(木)の撮影です 南浦和-東浦和で 隅田川常駐交換(単8581レ)EF65 2086+EF65 2101+HD300-34 (10:18) EF65 2101+HD300-34 東浦和-東川口に移動して 隅田川常駐交換(単8581レ)EF65 2086+EF65 2101+HD300-...
saikyo senさんのブログ
2月5日(水)の撮影です 蕨-南浦和で 回9551ME531系0番台(K423)10両 (12:15) 北与野-大宮に移動して TK出場(回8445K)E233系7000番台(ハエ115)10両 (15:20) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月4日(火)の撮影です 蕨-西川口で OM出場(回8842M)E259系(Ne016)6両 (11:55) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月2日(日)の撮影です 北朝霞-西浦和で 試9543M209系1000番台(トタ81)10両 (13:29) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
2月1日(土)の撮影です 蕨-南浦和で 大宮操工臨(工9541D)キヤE195系1000番台(ST-21+ST-23+ST-22)6両 (13:04) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
1月31日(金)の撮影です 蕨-南浦和で 「草津・四万61号」(9061M)E653系1000番台(K71)7両 (9:20) 東川口-東浦和に移動して 72レEF66 124 (11:20) 南浦和-蕨に移動して 回9552ME531系0番台(K406)10両 (12:28) 東...
saikyo senさんのブログ
1月30日(木)の撮影です 土呂-東大宮で 「スペーシア日光1号」(1091M・遅れ)東武100系(106F)6両 (10:36) 配8593レ(遅れ)EF210-134+シキ801B1+ヨ8629+ホキ1803+ホキ1774 (10:43) シキ801B1+ヨ8629+ホキ1803...
saikyo senさんのブログ
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
「スカイライナー」とは別の「新型有料特急」を2028年度に導入。運行区間は?
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。