Keikyu600Typeさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全657件
「22年前」の平日の「18時台」に「品川」で撮影したデビュー当時に「京急ウィング1号」の運用に入った時の京急2100形の「京急久里浜行」。2100形2109編成(1次車)。1870A久里浜Wingウィング号。(京急ウィング1...
Keikyu600Typeさんのブログ
「川原宿大橋」バス停付近にて撮影した分です。【2021.01.16撮影。】【車名】日野ブルーリボンⅡノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】日野自動車&ジェイ・バス【型式】日野PKG‐KV234L2【社号】D20914...
Keikyu600Typeさんのブログ
今日は、01月15日なので、「JR東日本115系」の日!。JR東日本115系1000番台/ナノC8編成。 445M普通松本。高尾にて/2013-05-28撮影。JR東日本115系800番台/トタW1編成。 表示は、 6481M回送回送。(訓練車。) ...
Keikyu600Typeさんのブログ
「小田野中央公園」バス停付近にて撮影した分です。【2021.01.13撮影。】【車名】いすゞエルガノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】いすゞ自動車&ジェイ・バス【型式】いすゞQDG-LV290N1【社号】D116...
Keikyu600Typeさんのブログ
「17年前」の平日の日中に運行していた時に撮影した京急川崎発新逗子行の京急1500形1600番台の「6両固定編成」の「3次車」。1500形1607編成(3次車)。1570 普通新逗子。京急川崎にて/2003-10-10撮影。&...
Keikyu600Typeさんのブログ
「33年前」の今日(1/11)、1988(昭和63)年01月11日は、京急1500形(アルミ製車両)が、新造された日!。3編成(1601編成・1607編成・1521編成)の「3次車」。「1601編成:三崎口~品川間のみ」に掲出された当...
Keikyu600Typeさんのブログ
「17年前」の土休日の「16時台」に「品川」で撮影した京成本線経由で運行していた京急600形の「快速・成田行」。600形607編成(3次車)。1681H快速成田。品川にて/2004-01-03撮影。<img alt="" class...
Keikyu600Typeさんのブログ
「6年前」の平日の「6時台」に運行している京急久里浜始発三崎口行「特急」の京急600形と東京湾をバックに撮影。京急600形604編成(2次車)。672H特急三崎口。三浦海岸-三崎口間にて/2014-03-12撮影。&...
Keikyu600Typeさんのブログ
「6年前」の平日の「5時台」に撮影した下り線用の堀ノ内発三崎口行「B特急」の京急600形。京急600形608編成(4次車)。504B特急三崎口。三浦海岸-三崎口間にて/2014-03-12撮影。<img alt="" class="...
Keikyu600Typeさんのブログ
今日は、「1月7日」なので、「デト17・18形」の日!京急デト17・18形。京急ファインテック久里浜にて/2003-05-25撮影。京急デト17・18形。京急ファインテック久里浜にて/2007-05-27撮影。<img alt="" c...
Keikyu600Typeさんのブログ
今日は、「1月5日」なので、「デト15・16形」の日!京急デト15・16形。表示は、 。京急ファインテック久里浜にて/2018-05-20撮影。デト15・16形。表示は、 。京急ファインテック久里浜にて/2019-05-19撮影。デト15...
Keikyu600Typeさんのブログ
「タウン中央」バス停付近にて撮影した分です。【2021.01.04撮影。】【車名】いすゞエルガノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】いすゞ自動車&ジェイ・バス【型式】いすゞPJ-LV234L1【社号】D10623【...
Keikyu600Typeさんのブログ
「17年前」の土休日の日中に運行している時に撮影した京急空港線方面からの北総・公団線直通「急行・印旛日本医大行」で、品川からは種別の変更で、「普通・印旛日本医大行」の京急新1000形。新1000形1017編成(1...
Keikyu600Typeさんのブログ
今日は、「1月1日」なので、「デト11・12形」の日!京急デト11・12形。KC1305回送。金沢文庫にて/2014-10-16撮影。デト11・12形。KC1321回送。金沢八景にて/2017-11-27撮影。デト11・12形。KC1321回送。金沢文庫...
Keikyu600Typeさんのブログ
「小田野」バス停付近にて撮影した分です。【2020.12.31撮影。】【車名】いすゞエルガミオ・ノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】いすゞ自動車&ジェイ・バス【型式】いすゞSDG-LR290J1【社号】D11354...
Keikyu600Typeさんのブログ
今日は、「12月31日」なので、初代「1231編成」の日!京急旧1000形1200番台/1231編成。普通1486 文庫。金沢文庫にて/2001-08-11撮影。旧1000形1200番台/1231編成。普通1501 川崎。金沢文庫にて/2001-**-**撮...
Keikyu600Typeさんのブログ
「15年前」の土休日の日中に新逗子始発の電車を金沢文庫で、「SH快特」の後に増結して、「金沢文庫→品川間」は、「12両編成」として、運行していた時に撮影した金沢文庫で増結する前の後4両編成の京急2000形2400...
Keikyu600Typeさんのブログ
「15年前」の土休日の日中に新逗子始発の電車を金沢文庫で、「A快特」の後に増結して、京急川崎まで「快特」として運行して京急川崎で切り離し、京急川崎→羽田空港間は、「D特急」として運行していた時に、撮影し...
Keikyu600Typeさんのブログ
「38年前」の今日(12月27日)は、1982(昭和57)年12月27日に、「京急2000形・2扉クロスシート車」の1編成で、8両固定編成(2011編成)が、営業運転を開始した日!。京急2000形2011編成(1次車)。品川通勤快特8...
Keikyu600Typeさんのブログ
「小田野」バス停付近にて撮影した分です。【2020.12.27撮影。】【車名】日野レインボーノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】日野自動車&ジェイ・バス【型式】日野2KG-KR290J3【社号】D21852【登録番...
Keikyu600Typeさんのブログ
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
JR西日本が、山陽本線姫路~英賀保間に新駅設置を発表。開業は2026年春を予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
首都圏の鉄道各社局が、終電時刻の繰り上げを発表。1月20日から当面の間実施。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。