鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

HM倉庫さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全741件

  • ボンネット型特急のヘッドマークは個性があまり見られないのだが、最も個性が表れていたのがこの臨時特急新雪号。漢字表記の上半分にアスタリスクを配した雪模様。スキーシーズンの列車にぴったりの素敵な装飾で...

    HM倉庫さんのブログ

  • 特急つばめ号のヘッドマークはボンネット型HMの中で一つの個性として記憶されている方も多い。それはかな書きの「つばめ」の文字の部分が明度の高い白の帯状になっている点だ。これは電車デビューで先を越された...

    HM倉庫さんのブログ

  • 噴煙を上げる浅間山の姿を描いたボンネット型特急あさま号のヘッドマーク。雄大な山々を描くのにはこのボンネット型用の横長のスタイルがしっくりくる。標準型に比べてボンネット型はごく限られた使用ではあった...

    HM倉庫さんのブログ

  • 特急あいづ号はかつてボンネット型の485系を使用していた。大宮の鉄道博物館でもその様子が展示されている。とはいえ、多くのボンネット型特急のヘッドマークにイラストが採用された1982年に特急あいづは南秋田運...

    HM倉庫さんのブログ

  • すべてのボンネット型特急の中で最初にイラストマーク採用となったのがこの特急とき。ほとんどのボンネット型特急が1982年11月以降にイラストマークを採用していった中で、その時に廃止になったこの列車がどうし...

    HM倉庫さんのブログ

  • 東海道筋以外で真っ先に電車化された特急とき。181系がまだ161系だった時のデビューでこのヘッドマークを掲げて活躍した。後に183系1000番代が投入されて勢力を伸ばしたものの、新幹線化される前の最後まで181系...

    HM倉庫さんのブログ

  • 東海道新幹線開業から山陽新幹線全線開業までの新幹線リレー輸送を担った特急しおじ号。151系から181系、485系・489系(臨時)をも使用してボンネット型オールキャストという感じだったのに加え、583系も使用。さ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 電車化と同時に特急型車両導入となった夜行急行能登。寝台特急北陸号を補完する役割、そして割安な旅行を楽しむ人に大いに指示された列車だった。2010年の臨時列車化によって使用する車両が485系標準顔に替わった...

    HM倉庫さんのブログ

  • 珍しいグリーンの背景に可愛らしいリンゴのイラストが特徴のヘッドマーク。列車名のフォントについても独特で、まさに唯一無二の雰囲気を醸し出している。少々もったいなく感じるのは左右にスペースが開きすぎて...

    HM倉庫さんのブログ

  • ボンネット型としてはかなり早い時期にイラストマークが登場した特急はくたか号。特急ときに続く2番目である。鷹が大きく左右に羽を広げる形がちょうどボンネットタイプの形状に合っていてとてもダイナミックな印...

    HM倉庫さんのブログ

  • 第一期イラストヘッドマークから遅れること約4年、ボンネット型にもイラストマークが採用された特急雷鳥号。大きいサイズでも列車名があまり主張しすぎず、ライチョウのイラストがそれなりの存在感でたたずんでい...

    HM倉庫さんのブログ

  • 特急ひばり号にボンネット型車両が数多く用いられていたことは知られているが、イラスト・ヘッドマークのボンネット型ひばりの記憶をお持ちの方はいらっしゃらないことだろう。 設計図面は特急はくたか号などと同...

    HM倉庫さんのブログ

  • 1985年3月のダイヤ改正からボンネット型が運用に入り登場した特急白鳥号のヘッドマーク。通常型「白鳥HM」と比較すると白鳥のイラストがやや小ぶりになった分列車名の「白鳥」の文字がよく目立つようになった。 ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 客車編成による臨時特急踊り子号は1982年から始まったが、そのヘッドマークの中にエル特急の「L」マークがついていることが注目されていた。しかしながらJRに移行した後のことと思われるが、この「L」マークがな...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR東日本・高崎支社所属の485系ジョイフルトレイン、やまなみ号のロゴマーク。同じ485系のせせらぎ号と併結運転もできる4両編成同士のフレキシブルさが売りだった。活躍期間は10年ほどと短かったが、実はその後も...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR東日本・水戸支社管内で波動輸送用の編成として活躍した、6両編成のK60編成と4両編成のK40編成。それらには可愛いイルカが跳ねる姿が描かれたロゴマークが掲げられていた。ライトブルーの帯をまとった車体にこ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 485系ジョイフルトレインの中でも最も原型の面影を残していたのがこの、彩~いろどり。とはいえ、穏やかな顔立ちのはずの485系がギロッと睨みを利かすへッドライトに改造されて登場した時はたまげた。 そしてその...

    HM倉庫さんのブログ

  • 日光線観光列車、いろは号のヘッドマーク。いろは坂と物事のいろはという意味合いを含めたネーミング。落ち着きと華やかさが共存する不思議な魅力のヘッドマークだ。4年近くにわたって通常運用に組み込まれながら...

    HM倉庫さんのブログ

  • 485系9両編成を使用して運転された臨時快速びわこハリウッド号のヘッドマーク。 ユニバーサルスタジオへの便宜を図る目的がネーミングにもはっきり表れていながら桜島線に入ることもなく大阪止まりだったという謎...

    HM倉庫さんのブログ

  • 【JT・電】Train117のロゴマーク

    • 2021年9月8日(水)

    JR東海所属の117系の最末期、観光列車用に改造した編成が登場した。4両編成で2号車のモハ116-45は扉部分が風通しのある金属柵が特徴のウィンディスペースとなっていた。そよ風トレイン117を皮切りに観光用列車と...

    HM倉庫さんのブログ

バナー

鉄道コムおすすめ情報

画像

50系「快速ゆふいん号」

「SL人吉」用50系客車による臨時快速列車が、ゴールデンウィークに久留米~由布院間で運転。

画像

東武・近鉄「リアル桃鉄」

「リアル桃鉄」ふたたび。今回は東武と近鉄の2社で開催。フリーきっぷも登場。

画像

阪神なんば線15周年ロゴ

阪神なんば線開業15周年と、阪神・近鉄直通15周年を記念して、ロゴ掲出車両が運転。阪神は副標掲出も。

画像

「上沼垂色」復活

E653系4両編成1本が「上沼垂色」に。4月21日以降、「いなほ」「しらゆき」で運転。

画像

新幹線をアグレッシブに撮る!!

速いスピードで駆け抜ける新幹線。撮影のコツを、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

非公開でメッセージを送信