鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

HM倉庫さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全741件

  • 特急踊り子号の派生列車はほとんど「踊り子さんの横顔」のイラストを含むトレインマークとなっていたが、この夕日バージョンについてはちょっと異色で「横顔のシルエット」が描かれている。 ちなみに、下り列車は...

    HM倉庫さんのブログ

  • ジョイフルトレインというジャンルを切り開いた、14系欧風客車サロンエクスプレス東京のテールマーク。それまでになかった斬新なデザインの車体は大いに人々の目を引いたが、テールマークはいたってシンプルなデ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 最初は157系でデビューした臨時特急そよかぜ号。1年少し経過した1969年の秋からは181系が投入されてボンネット型のヘッドマークに代わった。まだボンネットに限らずすべての電車特急にイラストヘッドマークが採用...

    HM倉庫さんのブログ

  • 標準タイプのイラストマークが登場してから遅れること6年半。1985年にボンネット型の特急みどりにもイラストマークが採用された。実のところ、いつも特急かもめ号と併結していたみどり号は連結面が貫通型で常時顔...

    HM倉庫さんのブログ

  • ブーメラン型のヘッドマークが特徴的な奈良大阪環状線快速。シルバーと赤で塗り分けられた、専用の113系車両が運用に就き、スピード感ある文字の形も相まってスペシャルな雰囲気を醸し出していた。このマークには...

    HM倉庫さんのブログ

  • JR東日本・千葉支社にはかねてから165系を改造したジョイフルトレインが存在した。その名が「なのはな」号。しかし、車両の老朽化が進んできて代わりとなる車両が必要になったため、485系の機器類を再利用して車...

    HM倉庫さんのブログ

  • 特急はと号は東海道本線を代表する特急つばめ号の姉妹列車として客車特急時代からコンビを組んできたが、電車化についてはほんの少し遅れをとった。ようやく電車化されたと思えば3年後には東海道新幹線が開業し山...

    HM倉庫さんのブログ

  • 「シュプール号シリーズ」は数多く設定され、その目的地にちなんだ名称にシュプールを冠する列車が何種類もあったのだが、JR西日本のシュプールシリーズの主要系統が1つになり、もはや分類する必要がなくなった20...

    HM倉庫さんのブログ

  • 標準型のイラスト・デザインと比較して黄金色の印象が強い特急いなほ号のボンネット型ヘッドマーク。標準型が夏真っ盛りのグリーンなのに対してこちらは稲刈り目前といったところだろうか。また、文字の縦横比も...

    HM倉庫さんのブログ

  • リゾートやまどり号と共に485系を名乗る最後の現役列車となっている、お座敷電車・華(2021/11現在)。JOYSOUNDの設備が設けられていて今でも重宝される車両の一つとなっている。 【ロゴマーク登場】1997年4月2 [...

    HM倉庫さんのブログ

  • 愛称としては歴史が長く、長崎本線と言えばかもめ号と言えるほどの重鎮だが、ボンネット型のヘッドマークはあまり印象に残っていないという意見をよく耳にする。実際、使用していた期間はあまり長くなかったよう...

    HM倉庫さんのブログ

  • ボンネット485系を使用した特急みどり号の始まりは大阪方面と大分を結んでいた時代だ。581系を始めて投入した列車がこの特急みどり号だったが、わずか1年で485系に変更。そして山陽新幹線・博多開業を迎えた1975...

    HM倉庫さんのブログ

  • 485系ボンネット型の「急行」表示のヘッドマーク。さぞかしいろいろな急行に使用されてきたのかと思いきや、おそらくこれを使用したのは「急行アルペン」号ただ一つではないかと思われる。 というのも、そもそも...

    HM倉庫さんのブログ

  • ボンネット型485系の特急鳥海。そんなのあったっけ?と思う人も多いことだろう。確かに定期列車としては存在しなかったし、臨時列車になった最初の頃は秋田区持ちでやはりそこではボンネット型の先頭車は存在しな...

    HM倉庫さんのブログ

  • 1980年代前半の国鉄末期に時折設定されていた団体列車、びわこ周遊さくら号。485系特急号のヘッドマーク。全く同じデザインで「びわこ周遊」の文字が「琵琶湖周遊」(1982年使用)とすべて漢字表記のものやボンネ...

    HM倉庫さんのブログ

  • ボンネット型485系を当初多数使用していた特急有明号だったが、ヘッドマークがイラスト化された1985年3月のダイヤ改正においてボンネット型先頭車の多くが常磐線の特急ひたち増発のために転属し、残った車両も特...

    HM倉庫さんのブログ

  • 琵琶湖のシルエットに、仲良く泳ぐカイツブリのイラストが描かれているびわこライナー号のヘッドマーク。通常型に比べてボンネット型の方が琵琶湖そのものがダイナミックに配置されている。 【HM登場】1987年10月...

    HM倉庫さんのブログ

  • 489系ホームライナー鴻巣・ホームライナー古河のヘッドマークで、通常のHMの部分に重ねて取り付ける、鉄板になっていた。白山色の頃はおおむね普通のアクリルプレートに表示されるものだったが、連続運用となる急...

    HM倉庫さんのブログ

  • 長年にわたって九州を代表する特急の一つとして活躍する特急にちりん号。有明号で使用していたクロ481などのボンネット型がにちりん運用に就いた1985年からこのヘッドマークが使用された。REにちりんの黒いHMに置...

    HM倉庫さんのブログ

  • 189系を使用することが多かった臨時特急そよかぜ号にも489系ボンネット型が使用され、「HM総デザイン化」が実施された1985年3月以降はイラスト・ヘッドマークが使われていた。しかしながら、その期間は極めて短か...

    HM倉庫さんのブログ

バナー

鉄道コムおすすめ情報

画像

50系「快速ゆふいん号」

「SL人吉」用50系客車による臨時快速列車が、ゴールデンウィークに久留米~由布院間で運転。

画像

東武・近鉄「リアル桃鉄」

「リアル桃鉄」ふたたび。今回は東武と近鉄の2社で開催。フリーきっぷも登場。

画像

阪神なんば線15周年ロゴ

阪神なんば線開業15周年と、阪神・近鉄直通15周年を記念して、ロゴ掲出車両が運転。阪神は副標掲出も。

画像

「上沼垂色」復活

E653系4両編成1本が「上沼垂色」に。4月21日以降、「いなほ」「しらゆき」で運転。

画像

新幹線をアグレッシブに撮る!!

速いスピードで駆け抜ける新幹線。撮影のコツを、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

非公開でメッセージを送信