鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hacchi46さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全219件

  • こんにちは。 今回は、時期としては少し前になりますが、関西方面遠征時の近鉄の話題です。  近鉄3日間乗り放題きっぷを使って近鉄各線を乗ってみたのですが、今回ご紹介するのは、近鉄大阪線の東青山駅です。近...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は、小田急ロマンスカーの話題です。 朝、通勤や通学で小田急線を利用しているユーザーの中には、 「最近赤いロマンスカーをみるようになったなぁ」 と感じている人も多いのではないでしょうか...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 昨日に引き続き、仕事の合間に撮った列車たちです。今回は、小田急江ノ島線の善行駅付近。 善行駅は、藤沢駅から新宿方面に2駅のところにある駅で、各駅停車のみが停車する小さな駅です。善行駅東口...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 元セントラルライナーを見に行って以来、遠征に行けていないので、今回は仕事の移動の合間にちょっと撮影した列車をご紹介します。  今回は小田急線の新宿駅の隣・南新宿駅です。 特急や急行に乗っ...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 4月より、「子供の頃の鉄道好きが復活した」のYouTubeチャンネルを開設しました。主に東海道線・中央線とその周辺の路線を中心に、そこを走る列車を取り上げています。 今回はそちらの動画のご紹介...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 先日、横浜にある日産スタジアムで行われた、乃木坂46の結成10周年記念のライブに行ってきました。 日産スタジアム著名人・番組などからの献花もたくさん。 これまでアイドルにはあまり興味が無く、...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回も東海道線静岡方面の話題です。特急踊り子号を活用した、快適な静岡への在来線の旅です。 伊豆特急・踊り子号を、噂のアイツと組ませて駿河路の旅に活用する。 東海道線東京口と言えば、上野東...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。先日初めて新幹線の駅直結のスキー場・ガーラ湯沢スキー場に行ってきました。 GWも間近ですが、湯沢はかぐらやここガーラではまだ春スキーが楽しめます。例年春スキーはかぐらに行っているのですが、...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は伊豆に向かう踊り子号の話題です。  時刻表に載っている踊り子号、欠番だらけの謎。 今年3月にダイヤ改正がされ、直後の時刻表をみると、特急踊り子号の定期列車が、1日5往復から4往復に減っ...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 先日静岡を訪れて、先日から東海道線を走る元セントラルライナー313系の活躍の様子をみてきました。 noritetsu46.hatenablog.com これまで熱海~浜松間を走る東海道線の普通列車は、ほとんどがロン...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は静岡にやって来た、噂のアイツを見に行って来ました。そのリポートです。写真もたくさん撮ってきたので、是非ご覧ください!静岡への鉄旅が一気に楽しくなった!「セントラルライナー」の静岡...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。今回は3月のダイヤ改正で、途中の千葉駅に停車する便が大幅に増えて便利になった、特急成田エクスプレスについての話題です。E259系成田エクスプレス(保土ヶ谷駅)物井~佐倉間を走る成田エクスプレ...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回はJR中央東線の特急についての話題です。 中央線特急のラインナップ1.あずさ2.かいじ3.富士回遊4.はちおうじ・おうめ中央線快速にグリーン車が設定されると、特急との関係は?特急の短距離...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 昨年末にその走る姿と快適な車内で、すっかりその虜になってしまった近鉄特急ひのとりに、また会いに行ってきてしまいました。臙脂のカラーリングがとてもカッコイイ。(霞ヶ浦~近鉄富田) 首都圏...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 先日関西に行き、JR西日本の新快速を乗って撮ってみて、改めてその速達サービスの充実ぶりに目を見張りました。JR西日本の新快速(島本駅)何せ130kmもある京都~姫路間を1時間30分あまりで結んでし...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは! 今回は個人的にすごく気になるニュースです。ちょっと興奮気味・・! 今回のダイヤ改正で、様々な車両の動きが出ていますが、JR東海の中央西線では新車・315系の導入が始まりました。JR東海315系(...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は、青春18きっぷを使って、関西遠征をしてきましたので、その話題をお送りします。 東海道線の撮り鉄・今回は京都~姫路 移動して一日目は近鉄線のフリーきっぷで年末に続き楽しみ、翌日に京都...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。休日乗り放題きっぷを使って静岡撮り鉄&乗り鉄の旅の後編です。 noritetsu46.hatenablog.com もうすぐこの休日乗り放題きっぷでは乗る事が出来なくなる列車です。沼津駅に入線する、ホームライナー...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 今回は前回のふじさん号からさらに西側の特急の話題です。 noritetsu46.hatenablog.com  静岡県の鉄道路線と言えば、県内を東西に貫く東海道線ですね。東京と関西を結ぶ大動脈の路線ですが、現在は...

    hacchi46さんのブログ

  • こんにちは。 VSE定期運転終了のニュースに伴って当ブログでもVSEの話題をお送りしており、秦野・伊勢原付近での様子をアップしました。 noritetsu46.hatenablog.com この時には実はこれ以外に主目的がありまして...

    hacchi46さんのブログ

鉄道コムお知らせ

画像

抽選で5000円分プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分を進呈します

画像

好きな車両に一票を

東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR新宿駅発の行先の変化

20年前には「恵比寿」「黒磯」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。

画像

福岡市営地下鉄の新型車

空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。

画像

813系ロングシート化改造

混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信