鉄道コム

EF16_6さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全813件

  • 2023年12月24日撮影記録寒波到来で伯備線にも降雪があり、雪景色の中を走る381系を求めて早朝から出向きました。私はスタッドレスを持っていないので、友人に便乗する形になりましたが、雪道に遭遇することがほぼな...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月16日撮影記録前週の土曜日に続いて、この日は2週連続でDD51プッシュプルによる吹田工臨がありました。前回はバリ晴れで、芥川まで出向きましたが、降雨予報も出ている残念な週末。よって近場でお茶を濁し...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月12日撮影記録この日は近車徳庵から、南海8300系の甲種がありましたが、話題になったのはその牽引機。徳庵から吹田まではDE10。吹田からDD51重連という豪華リレー。甲種牽引からは引退した筈のDE10ですが、...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月9日撮影記録11月の吹田工臨は、ゴルフのため往路を撮れずじまいでしたが、この日は往復ともに参戦。・高槻〜摂津富田 工9981レ DD51-1183(宮) + チキ×2 + DD51-1193(宮)吹田工臨 (FUJI X-T2 + XF16-55mm...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月6・10日撮影記録撮る頻度が落ちていた5087レを2本、まとめてアップです。◇2023.12.6・千里丘〜岸辺 5087レ EF65-2080(新) (FUJI X-T2 + Canon NEW FD300mm F2.8L + EXTENDER FD1.4×) 最近使用していな...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月2日撮影記録金沢総合車両所富山支所のキハ120が、小浜~舞鶴~山陰本線経由で後藤へ運ばれました。DE10が牽引担当、しかも第2エンド先頭なので、撮影に出動しました。・淵垣〜綾部 配9938レ DE10-1119(富) ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年12月1日撮影記録師走に入っての初撮りは川重甲種でした。久しぶりにCanon FDサンニッパで撮影しようかと、レンズを持ち出したのですが、現地に着いてFDレンズアダプターを持参するのを忘れたことに気付いて、...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年11月25日撮影記録クラブツーリズム主催の大サロ団臨。「北陸本線を快走 鉄道部第2弾サロンカーなにわ貸切り1泊2日」の撮影記録です。まずは湖西線で一発目。・マキノ〜永原 9219レ DD51-1109(宮) + 14系×5 サ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年11月24日撮影記録川重から出場の甲種撮影に神戸線沿線へ。・立花〜尼崎 8660レ DD200-15(愛) + 西武40000系×10 甲種輸送 (FUJI X-T2 +XF16-55mm F2.8) 前日に5両、この日に5両が川重から運び出されて、堂々...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年11月23日撮影記録勤労感謝の祝日。お誘いを頂き、約半年振りに455系の撮影に行って参りました。ヘッドマークは「立山」だったので、はねうまラインの往路は追い掛け2回撮りを敢行。・春日山〜高田 えちごトキめ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年11月19日撮影記録早朝の工臨及び74レが撮影不可となって、撮影頻度が滅法減っています。そんな冬枯れの中、日中の工臨、特にロンチキは有難い存在です。・長岡京〜山崎 工9389レ DD51-1192(宮) + チキ×12 万富...

    EF16_6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231126/22/ef16-6/68/17/j/o2048153715369607367.jpg

    <番外編> FLIGHT JACKET TYPE G-1 

    • 2023年11月26日(日)

    FLIGHT JACKET TYPE G-1このブログで、ミリタリー関係を記事にするのは初めてですが、SNSでアップしたので、こちらにてもう少し詳細を記載したいと思いまして^^。ミリタリー好きの私は、フライトジャケットを数着所有...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年11月18日撮影記録珍しいことですが、日中の京都線を凸プッシュプルの工臨が走りました。しかしながら、この日は数か月前からゴルフの予定を入れていて、あらら状態^^;ゴルフを入れた日はネタが走ることが多く...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年11月8・11日撮影記録異形プッシュプルによる訓練が実施されましたが、送り込みと最終日の訓練を撮影出来たのでまとめてアップします。◇11月8日・塚本信〜尼崎 回9301レ EF65-1133(関) + 12系×5B 岡山訓練に伴...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年11月4日撮影記録撮影した時点では、これがラストラン?との噂が出ていましたが、新鶴見に戻ってそのまま大宮送りになってしまいました。残念です…。・尼崎〜塚本信 74レ EF65-2127 (FUJI X-T2 + XF100-400mm ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年11月3日撮影記録今回の大サロは、日本旅行の企画でヘッドマーク付きと聞いていたので、釜正面を重点的に撮影です。と言っても、場所はいつものところですが(笑)。・高槻〜島本 9221レ DD51-1109(宮) + 14系サ...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年10月31日撮影記録山口線での試運転を終えたD51-200が、梅小路へ戻されました。・高槻〜島本 配9382レ EF65-1124(関) + D51-200 配給 (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8) 既に朝練には厳しいシーズン。マンネリ...

    EF16_6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231101/20/ef16-6/03/92/j/o1612107215358779884.jpg

    早朝74レ撮影 @立花~尼崎間

    • 2023年11月1日(水)

    74レの撮影シーズンも終了間近。昨年は尼崎駅の飛び出しを狙い続けましたが、今年は通称「エーデルワイス前」で定点撮影です。◇2023.10.23・立花〜尼崎 74レ EF65-2081(新) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) 日...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年10月25日撮影記録ついに、伯備線381系の置き換え用新型車両が近車から出場してしまいました。国鉄型をこよなく愛してきた、昭和30年台生まれの小生としては、正直嬉しくはないイベントであります^^;取り敢え...

    EF16_6さんのブログ

  • 2023年10月21日撮影記録色々と工臨が走った週末。あさイチの御坊工臨は日の出前なので対象から外して、続行の奈良工臨から撮影をスタートする予定で、高槻電車区横に布陣。・高槻〜島本 4081レ EF510-13(富) (FUJI...

    EF16_6さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

秩父に「三岐カラー」の機関車

秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信