くらなはさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全201件
こんばんわ、今日はダイヤ改正当日、中央線特急や関西地域で盛り上がりを見せている今年のダイヤ改正ですが、我が小田急も昨年ほどでは無いものの変化が見られました。新宿行き各停一部10連化や開成急行停車、北...
くらなはさんのブログ
先程の続き、長野の鉄道といえばやはり長野電鉄、前回は訪問できなかったので今回が初乗車となります。地下ホームへ行き田都8500に乗車、これは別に感動もありませんねw 善光寺下という駅で途中下車、ここであの...
くらなはさんのブログ
こんにちは、高校卒業式も無事終わり、大学入学に向けて課題なりなんなり少しずつやっていく期間に入りました。といってもずっと家にいても暇なだけなので、ぼちぼち撮影もしています。先日はたまたま長野行き夜...
くらなはさんのブログ
続きです、天気があまり良くなかったこともあり2月の撮影は前回で終わり、冬光線で撮りたかった車両はまだいくつかあったのですがまぁ仕方ないですねw月は変わり3月。3月といえばダイヤ改正、今回はそれに関連す...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、昨日に引き続き溜まった分を消化していきます。この日は午前中だけ晴れということで一年間でバリエーションの増えた西武多摩川線へ、新101系 近江カラー @武蔵境新101系 ツートンカラー @同じこの日...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、論文発表も終わって少し時間ができたので溜まった分を消化していきます。まずは先月の16日、論文の取材でいすみ鉄道の関係者が協力してくれるとのことだったので1年ぶりにいすみへ、いろいろ話を聞い...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、2月上旬に撮影に出かけたのですが記事にするのをすっかり忘れてました、この日は受験休み、自分も受験してからもう6年が経つようで・・ 早いものです・・先月8111Fを撮影した場所で03系幕車のリベン...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、昨年度に引き続き今年度もインフルエンザにかかってしまいました。あらかじめ予防注射していたこともあり症状はそこまで悪化しなかったのが幸いでしたが・・ 最近ではインフルが原因でホームから転落...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、3連休の最後の日も何も予定がなかったのでいろいろ調べていると8111F北春日部発車との情報が。来月にも走るし別にいいかと思っていましたが、運行区間を見た限りだと今から家を出ても間に合いそうだ...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、学校は休みでも論文なりなんなりでなかなか忙しい日々が続いています。この時期によく走る八高訓練、ここ最近はDD51と旧客の組み合わせがメジャーでしたが今年は12系が入っており、これはぜひ一度撮...
くらなはさんのブログ
さて今日の撮影、すっかり定着したこのシリーズ、今日は西武新宿線です。銀6000や2000など幕車がそこそこ走る新宿線ですが、特に注目したいのが2403F。残り少なくなった旧2000幕車でかつ前パン車である編成です。...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、今日で(形としての)冬休みはおしまい、ただ断続的に休みは続くという・・ 5日は初詣の後にふらり藤沢へ、185系 踊り子110号 @辻堂〜藤沢朝は湘南ライナーで大変賑わうこの撮影地ですが夕方はギラ...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、一昨日は久々の群馬SLを狙いに信越沿線へ、9135レ D51-498+旧客+EF65-501 SLぐんまよこかわ @群馬八幡〜安中オリエントエクスプレス風に塗装されたデンダーが目的だったので安中鉄橋やイソアンでは...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、世間の正月休みは終わり今日から普通の平日が始まりました。といっても明日はまた土曜日ですがw元日は羽田から帰ってきてすぐ就寝、日中の鉄始めは2日からとなりました。30000形 モーニングウェイ60...
くらなはさんのブログ
新年、あけましておめでとうございます! 今年はブログためずにがんばります・・ というわけで2019年1発目の撮り鉄はやはり終夜臨から、毎年恒例、ニューイヤーエクスプレス。LSEもいなくなり新百合ヶ丘や大和の...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、2018年もあと6 時間ほどとなりました。見たいテレビもあるので今のうちに年内最後の記事をやっちゃいたいと思います。昨日も快晴予報ということで久々のいずっぱこへ、目的は富士山を拝むことでした...
くらなはさんのブログ
続きです、15連踊り子をほかの場所でも撮ってみたい、なら今回は沿線に出ようということでやはりこちらも久々の馬入川、E233系 @茅ヶ崎〜平塚バリ晴れ! ここ最近湘南地区だけ曇るという謎現象が発生、これが暖...
くらなはさんのブログ
続きます、この日は前から撮りたかった飛行機が羽田に来るとのことだったのでとある撮影地へ向ったのですが、その前にちょうど185踊り子が通過する時間だったので本当に久々の新子安へ、185系 踊り子115号 @新子...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、別に忙しかったわけではないのですがサボっているうちに年末になってしまいました。とりあえず今年の分は今年中にやってしまいたいと思います。モノサクでしおさいを撮影した後はバスで京成佐倉へ向...
くらなはさんのブログ
こんばんわ、「明日こそ晴れます!」という天気予報詐欺もやっと減りしっかり青空が見られるようになった12月中旬、久々の始発で朝から撮り鉄することに、向う先は3月にも行ったモノサクインカーブ、前回ここで25...
くらなはさんのブログ
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。