あきのすけさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1628件
最近のJRコンテナは背高タイプが増備されているようです。コキ50000形が淘汰されたので高さに拘る必要はなくなった?2022/01/29 12:38
あきのすけさんのブログ
ここまで多いのは初めてみたかも...。
あきのすけさんのブログ
この日、特筆すべきことはありませんでした...(汗)。2022/01/29 11:03
あきのすけさんのブログ
編成番号のチェックを始めてから2回目の撮影です。台車の部分的な再塗装は謎です。2022/01/29 12:46
あきのすけさんのブログ
ムド付は年が明けてから2回目の撮影です。数日後に甲種輸送があるのでしょうか?2022/01/30 12:09
あきのすけさんのブログ
JOTコンテナがいい感じで紛れ込んでいました。2022/01/30 12:39
あきのすけさんのブログ
ネット情報によると去年の5月頃にリニューアル工事が終わったそうです。2022/01/30 12:30
あきのすけさんのブログ
2週連続で撮影することができました。上り列車ではお初です。2022/01/29 11:33
あきのすけさんのブログ
11:02に740Tで米原へ向かった普通列車が折り返してきました。2022/01/29 13:01
あきのすけさんのブログ
昔はBIG ECO LINERコンテナが多数載っていましたが、今は違う列車に変わったかな?2022/01/22 15:03 5070レのスジです。当方の定通は8:22頃です。
あきのすけさんのブログ
この日はイルカのUM27Aコンテナ積載なしでした。2022/01/22 14:02 5074レのスジです。
あきのすけさんのブログ
西日に照らされると、いつもとはかなり違うイメージになりました。2022/01/22 15:03 5070レのスジです。
あきのすけさんのブログ
4071レは反対側から撮影しないといけないことがわかりました。場所移動が大変...(汗)。2022/01/22 16:22
あきのすけさんのブログ
あまり撮影する機会がなかった1054レ、レアまでとは言えないコンテナがぽつんぽつんと載っていました。2022/01/22 14:19 定通は13:32頃です。
あきのすけさんのブログ
B13編成の前回撮影は何と早朝でした。2022/01/22 15:02
あきのすけさんのブログ
コンテナのデザインが似てますね。西濃から溢れた荷物をDAINICHIが運んでいたりして...。2022/01/22 14:36
あきのすけさんのブログ
進行方向に2059レがちらっと見えていたりします。2022/01/22 14:35
あきのすけさんのブログ
運転士さんは窓枠に手を置いて何かメッセージを送っていたのだろうか?2022/01/22 14:06
あきのすけさんのブログ
2016年の全検明けに唯一の特急色へ変身したそうですが、今となっては特急色PFの内の1両ということに...。PF最終号機ということで末永く活躍して欲しいですね。2022/01/22 15:37
あきのすけさんのブログ
ようやく3回目の撮影です。2022/01/22 14:50チーム桃太郎も...(笑)。
あきのすけさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。