あきのすけさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1628件
今回の遅延はスジが読めなかったため、場所移動を諦めていました。ギリギリでサイドに日が当たった感じです。2022/02/12 15:24
あきのすけさんのブログ
いつの頃からか運転日が金曜日になってしまい、すっかりご無沙汰していました。DD200-6は2019/11にデビューとのこと、まだまだ綺麗ですね。2022/02/11 15:09
あきのすけさんのブログ
ピカピカのゴトーさんはかなり貴重です。連番になったのは偶然でしょうか?2022/02/11 15:33
あきのすけさんのブログ
この時間帯になると逆光側のレール締結ボルトがいい感じに光ってくれます。2022/02/05 15:05
あきのすけさんのブログ
日立のコンテナを久々に見ました。2022/02/05 14:23
あきのすけさんのブログ
佐川急便も少なく、ヤマト運輸は極めて少なく寂しい積荷でした。2022/02/06 12:48
あきのすけさんのブログ
なぜかドアだけが汚れているように見えます。洗車はドアを閉じて行うはず?2022/02/06 12:51
あきのすけさんのブログ
自由席の満席状態を見てみたい...。2022/02/05 14:35
あきのすけさんのブログ
汚れが綺麗にこすり取られたように見えます。2022/02/05 14:13
あきのすけさんのブログ
まれに定通2分後に下ってくる5085レが被ることはありますが、今日は想定外の刺客でした。ギリギリで最後尾をゲット!2022/02/06 12:28
あきのすけさんのブログ
強風、大雪、車両故障などの影響で貨レのダイヤは悲惨な状況に...。そんな中で米原迂回の北陸貨レがやってきました。本来ならば琵琶湖の向こう側を朝の3時頃通過する列車のようです。2022/02/06 12:28
あきのすけさんのブログ
寒風が吹き抜ける中を耐えました。気温は4℃ぐらいだったとか...。2022/02/05 14:36
あきのすけさんのブログ
雪解け水が激しく舞ってますね。今回の新たな発見は四国西濃運輸のコンテナ。今まで気が付かなかっただけかな?2022/02/05 14:59
あきのすけさんのブログ
ナンバー付近の塗装剥げが気になります...。2022/01/30 12:07
あきのすけさんのブログ
ダイヤ改正の予告なのか、それとも突発的なやりくりなのか?2022/01/30 11:19
あきのすけさんのブログ
編成単独の撮影はこれで2回目。223系6000番台と繋がっていた時の方が撮影回数多いとは...(汗)。2022/01/30 12:46
あきのすけさんのブログ
1/29と同様、普通列車に被られました。2022/01/30 12:02
あきのすけさんのブログ
普通列車に被られてしまいました。2カメ側はギリギリで回避...。2022/01/29 12:03
あきのすけさんのブログ
同じタンクコンテナがここまで並んだのは初めてみました。2022/01/30 11:34 定通は5:39頃です。
あきのすけさんのブログ
1073レに積載されたネコロジーコンテナは初撮影かも知れません。2022/01/29 11:52
あきのすけさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。