「駅弁」に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4886件
乗り継ぎ先の電車が発車する3番のりばへと移動。接続時間が8分しかないので写真撮影に時間を割くと余裕は殆ど無いのですが、折尾の名物駅弁「かしわめし」の立ち売りを見掛けたならば流石に足を止めないわけには...
こんにちは!ご無沙汰してます2年ぶりになってしまいました…皆さん、お元気でしたか?我が家は1年以上鉄道自粛生活で、アメブロも見るのが辛くて封印してましたが、コロナが落ち着き始めた時期にちょっと乗った記...
網走到着のオホーツク1号 復路は大雪4号で旭川に戻る網走から旭川まで大雪に乗った。石北本線で網走から旭川に行く場合、12時35分発を逃すと、次の17時25分発まで旭川には普通列車でも乗り継げないのである。昼...
鉄道唱歌で行く東北本線 4 / 青春18令和4年夏紀行 初日 新白河8時42分発、福島行き鈍行列車。6両の長い編成です。 3扉セミクロスシート座席配置は国鉄近郊型電車と同じです。 定刻に電車は発車します。 白...
快速ムーンライトながらは、西への18きっぷ旅行の基本でした。 衝撃の廃止発表...
郡山駅には、いろいろと美味しい駅弁が販売されています。郡山から磐越西線で西に行くと会津になります。会津地方の民謡「会津磐梯山」に登場する人物が小原庄助です。朝寝・朝酒・朝湯が大好きで財産をつぶした...
続いては、「JR北海道、臨時列車“特急ニセコ号”の運転における取り組みを紹介」の話題を一つ。JR北海道では、今年も臨時列車「特急ニセコ号」を、来春をもって運行を終了する〈ノースレインボーエクスプレス...
ええっとですね、私は某エアライン系のクレジットカードを持っているのですが、そのマイルの有効期限を切らすほどもったいないこともないので、ガチャ形式で(?)行先を決めたところ出雲が選ばれました。まあ小牧...
私は幼いころから乗物が好きで、買い与えられたリカちゃん人形やリカちゃんハウスに興味はわかず、サンダーバード基地やトミカ基地、プラレールをねだる様な子だった。今でも鉄道博物館やモーターショーにはつい...
鉄道唱歌で行く東北本線 3 / 青春18令和4年夏紀行 初日 宇都宮まで来ました。ここで乗り換えて東北本線を進んでいきます。 乗り換えの列車は向かいのホームに停まっていました。6時57分発、黒磯行き鈍行列車...
『レールに散水していた酷暑の上総牛久駅』7月30日土曜日。小湊鐵道上総山田駅に到着する下り里山トロッコ(501A列車)です。交換する14A列車は五井方からキハ40 3 +キハ213でした。五井に向け…ameblo.jpこの話↑の...
鉄道唱歌で行く東北本線 2 / 青春18令和4年夏紀行 初日 赤羽駅までやってきました。ここから東北本線の中距離電車に乗り換えます。 一旦改札口を出て、自動券売機でグリーン券を購入。中距離電車のホームに...
本日も「鉄道唱歌の話」にご乗車くださいましてありがとうございます。長らくのご乗車おつかれさまでした。間もなく終点、米原です。 鐵道唱歌 北陸地方 七一 驛夫の聲におどろけば眠はさめて米原につきたる汽...
こんにちは 今回も前回に引き続いて高崎のお出かけの話になります 別に前回にまとめてもよかった感もあるんですが(次のも含めて) だいぶ長かったんでね 今回は短め!! 帰りの電車です 前回のごと嫁のやつを開封...
↓ 一人旅の後は、家族分の駅弁を買って帰るのが我が家の恒例になっています。東北新幹線を東京駅で降りて向かった先は、全国の駅弁が集まる「駅弁屋 祭」。駅弁屋 祭毎日が駅弁まつり。「駅弁屋 祭」は日本各地...
日帰り北海道旅でしたが自分記録用にまとめを5月に夏休み旅用のHOKKAIDO LOVE!パス買うために飛行機予約しました羽田⇄新千歳 22,280円(往復)買う予定だったHOKKAIDO LOVE!パス12,000円合計34,820円、の予定でし...
鉄道唱歌で行く東北本線 1 / 青春18令和4年夏紀行 初日 7月後半のある日の早朝、上野駅までやってきました。 昨日、仕事を退勤した後、その足で福岡空港へ向かい、そこから羽田へ。羽田からはモノレールと山...
JR北海道は、9月3~25日の週末を中心に、札幌駅から函館駅まで小樽・倶知安・ニセコ経由で運転される「特急ニセコ号」について、停車駅でのおもてなしや、車内での地元特産品販売など実施すると発表した。「特急...
新潟・山形・福島県境の飯豊山に登ってきました。鉄道的に言えば磐越西線と米坂線の間。せっかくですから両線に乗り鉄しつつ登ることにしました。まずは磐越西線野沢駅からタクシーで弥平四郎登山口に向かいまし...
本日も「鉄道唱歌の話」にご乗車くださいましてありがとうございます。 鉄道唱歌 北陸地方 七十 縮緬産地の長濱にいでゝ見わたす琵琶の海大津にかよふ小蒸気は煙ふきたて人を待つ ちりめんさんちのながはまに...
JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線の停車駅のなかから、好きな駅に投票してください
JRの車両に書かれている「所属表記」。10月以降、一部の表記が変わるかもしれません。
京阪「プレミアムカー」が導入5周年。ヘッドマーク掲出、グッズ販売、ノベルティ配布などを実施。
有料着席サービス「Q SEAT」が東横線にも。2023年度以降、一部の10両編成に2両を連結し提供。
岡山・米子・広島支社を統合した「中国統括本部」の設置など。10月1日に実施。
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。
カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。
期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。