「相鉄」に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全7121件
皆さま おはようございます 寒い朝ですね~・・・関東でも降るとか言ってますよ・・・(涙)道路に積もらなければクルマは大丈夫だと思いますが、今日は家に引きこもりでしょうね。食事だけなんとかしよう・・・たまにある...
そうにゃんと西谷駅帯の配置がまさに湘南新宿ラインどのみち横浜に行けるぞこっちは横浜線?行先の電光掲示板すでに羽沢横浜国大・JR直通が点灯している。調整中の張り紙が上から貼られている。駅名標地下へ潜る...
本来は185系踊り子を撮影しに東神奈川へ出かけたのですが陽炎にやられ、被られ、レンズを落とす…と散々な結末に心が折れそうになりながらも落としたレンズの状態を確かめる意味もあり鶴見川まで移動してきました...
E655系とすれ違い相鉄直通前の西谷に行くのに先発がスーパービュー踊り子だったので乗ったまだ3月のダイヤ改正で廃止になる発表の前でしたので最後尾車両に乗車しましたが誰もいません気温差がすごいね外気温が一...
251系RE-4?&E233系ハエ135今ではなくなった埼京線の相鉄直通試運転この時はダイヤ改正の引退発表前だったしかし、しっかりパテ塗りしている入場前の写真を見ると連結器下の部分のスカートが欠けているので応急...
相鉄は12月7日(土)に相鉄・JR直通線開業記念「1日乗車証」を限定10,000枚無料配布を行うと発表しました。「1日乗車証」は、相鉄線内を自由に乗り降りでき、券面には、相鉄・JR直通線用車両「120...
いつも当ブログを御贔屓いただきまして、誠にありがとうございます。昨日は全国的に真冬並みの寒さになりました。初雪を観測したところも多くあったそうです。私はといえば、雪が降れば「寒い、転ぶ、電車遅れる...
「顔写真」を載せていませんでした。遅ればせながら‥‥相鉄12000系です。撮影:2019(令和1)年12月新宿駅
西谷駅(相鉄本線・相鉄新横浜線)ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い号車とドアの位置を案内。
相鉄・JR相互乗り入れで運用番号が増えました。ついに70番台も。直通は90番台です。2019年12月6日(金)今日は定時です。ギューーーーーット締め付けられるような寒さでしたね。毎日キャッシュレス...
2019年(令和元年)11月30日に開業した相鉄・JR直通線の列車、埼京線用E233系7000番台を渋谷で撮影しました。駅名表示はぼんやりですが海老名行きです。 サイドの行き先表示です。「埼京線 相鉄線直通」となっ...
皆様こんばんは(^^)表題の通りお陰様で「鉄道に萌え」100万PV達成記念特集で御座いますm(_ _)m今朝ほどたまたまスマホのスクショですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。999999並びキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と・...
【E233系】相鉄直通線 各駅停車新宿行き羽沢横浜国大駅からJR線内へ直通するE233系の新宿行きです。羽沢横浜国大からはJR線内の表示に切り替わります。羽沢横浜国大から大崎までは、埼京線ではなく別の路線(直...
朝の新宿方面大増発!ホームに余裕ができた武蔵小杉駅 相鉄JR直通線の運転開始から早1週間が経過した。直通運転やそれに伴うダイヤ改正の影響は各所で出ているが、とりわけ相鉄とJRを直通する列車については「比...
今やリュックにぶら下がりお出かけのお供になっているそうにゃん。 こんばんは。 まもなくJR相鉄直通線が開業してから1週間が経とうとしています。何気に利用していますが、最初の1週間は他者様のブログでも多く...
2019年11月30日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです続きです。■相鉄12000系 相鉄・JR直通線 220M 海老名⇒新宿 6:44横浜駅を出発した東海道線と横浜駅には行かない相鉄線の並走。...
皆さま おはようございます 今日は大きなイベントあり出社であります。今年のクルマを決める開票式・表彰式です・・・毎年この時期に催されるのですが楽しみだったりします。今年は果たして・・・ さて今回は、来年3...
おはようございますご乗車ありがとうございます昨晩は炬燵で晩酌していてそのままうたた寝してしまい、朝方トイレから帰って布団に入って二度寝いてしまい、途中2度乗り換えの品川行きで、籠原からは湘南新宿ライ...
こんにちはほぼ毎月行っている川崎の住宅展示場。今回も行ったのですが、、、、その際、スペシャルな光景を目にしました。はじまりはいつも京急。横浜駅です。平日は人が多くて気づかなかったけど、、、2号車な...
JR・相鉄線直通運転においては、走行線区ごとに表示を変えています。「埼京線・りんかい線」の表示をもとに予想を立てたところ、的中していました。新宿発⇒海老名行の場合、新宿⇒大崎は「埼京線 相鉄線直通」表...
鉄道コムへのアンケートのご回答で、高速SDカードなどの賞品を抽選で20名さまにプレゼント
近江鉄道800系、錦川鉄道キハ40形、三岐鉄道270系、しなの鉄道115系、会津鉄道AT-400形…
桜木町駅前から運河パークまでの約650メートル。2020年度末運行開始予定。
3500系O2編成の引退を前に、7日・8日に臨時列車を運転。14日・15日にはツアー列車も。
東急3020系のデビューを記念して、12月7日にクリアファイルつきの記念乗車券が発売。
2020年春デビューの新型名阪特急「ひのとり」に、一足早く乗車できる試乗会が開催。お披露目会や撮影会も。
相鉄・JR直通線で、鉄道ファンが注目したいポイントはこちらをどうぞ。
2019年もあとわずか。12月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。
カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。
期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。