「中止」に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全5430件
去年の3月 毎年恒例のダイヤ改正遠征に行くために休みを取りました。しかしその取った直後から新型コロナウィルスが兵庫県でも感染が確認され全国各地で広がり進めてることから今回は遠征を見送ることにしました...
1月23日に西武101系245F(ツートンカラー)の多摩川線行き甲種輸送が小手指→新秋津→八王子→武蔵境で行われる予定でした。しかし、大雪の恐れが出たため甲種は八王子で打ち切り。翌日24日に八王子→新秋津→小手指まで...
一昨日からの雨が上がり2日ぶりの青空となりました。また、風穏やかで気温も14℃台と暖かでした。本日もお越しいただきありがとうございます。今日から4日間の正月休みを取り旅行の予定でした。昨年9月エアバスA35...
こんにちは〜ご訪問ありがとうございます最近、高崎駅の入口に、「わくわく体験新発見」「春のぐんまは華ざかり」と書かれた、群馬アフターデスティネーションキャンペーンが2021.4.1-6.30に開催されるという予告...
今回ご紹介する駅はルーマニアのマンガリア駅あまり聞いた事が無いと思いますがブルガリアの国境に近い駅です夏のリゾート地です ホテルのバルコニーから込み合わない朝に撮影しました夏のリゾート地ですので秋...
もう約2年も前になった・・・これ以降、海外遠征には行けずタイ国鉄の起点 フワランポーン駅ドーム天井の趣がある駅です普通列車に乗ったらオバチャンの車内販売今はどうなっているのでしょうね・・?さすがに...
年末から今までの間。 コロナ感染拡大。 緊急事態宣言。 息子チームの公式戦は延期になりました。 四種の公式戦は、継続中ですが、三種は延期ですね。 チーム練習や練習試合はなくならず、他県への遠征が中止にな...
1月16日は、午後から大阪のギャラリー巡り。コロナ緊急事態宣言が再発令されて初めての週末(^^; 催しによっては中止や延期が出ているので、見れるうちに見ておきます(^^)/ 梅田から移動して、高槻阪急のちむ...
1月21日にJR西日本が、3月から6月分の「WEST EXPRESS 銀河」の運行日程が決まったとニュースリリースした。これによれば、3月26日から6月25日まで(下り列車基準)計25回の運転となっている。時間は以前の山陰コ...
JR各社から春の臨時列車について発表がありました。ムーンライトながら運転終了が大きな話題となってますが、当ブログ的にはJR北海道の発表に注目!春の臨時列車のお知らせ(JR北海道)https://www.jrhokkaido.co...
ギョーカイ紙の1月号は、毎年恒例の模型メーカー各社社長やらへのインタビューが掲載されている。鉄道模型メーカー各社も掲載されてんねんけど、KATO以外はあまり具体的なお話がおまへん。KATOの前期(令和2(2020)...
東京と大垣を結ぶ夜行普通電車が初めて登場したのは1968年10月のこと...
1/24・仕事明け。朝ラーメン食べて帰ろうとしたら…。。。平日は7:00からなのに…土日祝は11:00から…。。。なんだよぉ~残念。。。このまま帰るのもつまらん朝でしたが、仕事の疲れはやっぱりあるよね。お楽しみ...
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。先週末ですが、Tomixさんのホームページで今月新製品の発売日変更(延期)のアナウンスがなされました。私としては今月唯一の新製品だったので注...
緊急事態宣言発令中に天候不順も加わり撮影に出かけない中、書く題材を求めて勝手にコラボシリーズです。フランス某企業の企業城下町クレルモン=フェランのLRTです。2006年秋の開業なのでかれこれ15年も経つとい...
こんばんは 昨夜は雪の予報でしたが雨が一晩中降り続く形になり積雪はなんとか避けられてほっとしてました。そんな中、家で洗濯をしていると前日に小手指を出て多摩川線に向かった新101系の甲種輸送列車が夜の雪...
華やかな年になるはずでしたが、新型コロナが猛威を振るい、東京オリンピックは延期となり、緊急事態宣言で春の2か月間は写真も休止という前代未聞の年となった2020年。道行く人が皆マスクをしている光景なんて...
今日は雪景色にはなりませんでしたね。チョットは期待したのですがねえ午後から小田急1096Fのオリンピックラッピング編成を撮影下半分が小田急カラーのアイボリーでラッピングされてます。キャラクター達たくさん...
⇒ 寝台特急さくら号のヘッドマーク事典はこちら 寝台特急さくら号の簡単な解説 ◆ 長らく東京~長崎・佐世保間を結ぶブルートレインだった寝台特急さくら号。 特急さちかぜ、特急平和の流れをくみ、東京~九州を...
金木駅集合で実施される五所川原市の「地吹雪体験」。一応、今年も中止にはなっていないようですね。というより、あんな風が雪と共に吹き荒れていたら、外にいれば密にならない限りコロナも吹っ飛んじゃいますね...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
元祖珍辨たこめし、極黒豚めし、雀寿し、元祖鱒寿し、百万石弁当、巻狩べんとう…
宇都宮市が、「芳賀・宇都宮LRT」の開業予定を、2023年3月に変更。従来の目標より1年遅れに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。
カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。
期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。