鉄道コム

信越エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全45046件

新規掲載順

  • 信越本線・横軽 VoL.1 ~廃止数年前の夏~1997年9月30日は、信越線 横川 - 軽井沢間の営業終了日。高崎から碓氷峠を超えて、新潟まで結ばれていた信越線の鉄路が分断されてから、今年で早26年・・。 国鉄時代か...

    nyankeさんのブログ

  • 前回、8月頭の撮影ではこちらの撮り場で大失敗をおかしてしまいました。いや~、ここは難しいなぁ。そういえばキャパチョコさんがそんな風に呟いていたことを思い出しました。んん、待てよ、横だから難しいので...

  • えちごトキめき鉄道とは えちごトキめき鉄道は、新潟県内のローカル線を運行する鉄道会社です。 親しみを込めて「トキ鉄」と呼ばれることもあります。 一人称がトキ鉄であることもあります。 北陸新幹線の金沢延...

    えつをさんのブログ

  • こんばんは。今月も台風などで日本各地は大変でしたが、西線に関しては特に大きな問題もなくすごしております。早いもので今年も残すところ四分の一になり、沿線には秋の足音が近づいてきました。さて今月のペア...

  • 篠ノ井駅で新幹線を撮ろうと待っていたら、115系のラッピング「Turkey」が走ってきて初めて記録出来ました。115系S11編成。折り返しも千曲川橋りょうにて記録できました。その前に、違う115系。そして、SRの4両...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 越後線: 北吉田, 岩室, 巻, 越後曽根 をUPしました。*****08/15 (火) 撮影分のUPの続きです。13:02, 越後曽根着。相対式ホームの地上駅で、ホーム間は跨線橋で結ばれて...

  • 2011年7月の新潟・福島両県の豪雨により10年以上の間会津川口駅と只見駅の間が不通となっていました橋梁の流出や盛り土の崩壊など甚大な被害で復旧は絶望視されていましたしかし、只見線の会津川口・只見間は2022...

    trawayさんのブログ

  • 2023年9月28日に、E233系マト19編成が長野総合車両センターでのワンマン対応工事を終え出場し、所属先の松戸車両センターへ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 小海線25佐久平

    小海線 佐久平駅

    • 8時間37分前New

    小海線 佐久平駅収集日:2022. 6/4 

    出張オヤジさんのブログ

  • 既にご紹介した通り、先週末は会津若松へ乗り入れたDL大樹と、SLばんえつ物語号を撮影したのですが、宿泊した猪苗代のホテルからは磐越西線の電車が走る姿を見ることができました。かつてはここをSLも走ったし、4...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 皆さんお久しぶりです。最近大学などで忙しすぎてブログ週一投稿目標を頑張るのは少し難しいと実感しました。最近編集アプリを変えて動画編集している話は置いといて、今回は岡山駅にやってきた超絶久しぶりの115...

  • ワンマン工事等のため長野総合車両センター(工場)に入場していたE233系2000番台松戸車が出場し松戸へ回送されました。 今日曇りに小雨という天気でしたので善光寺平バックのポイントと西条の先で撮影しました...

    hyama5071さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/63674.jpg

    マト19編成長野出場

    • 14時間12分前New

    9/28、E233系2000番台 マト19編成が長野総合車両センターを出場し、千葉県方面へ自走で回送されています。ワンマン運転対応改造が行われていた場合、ワンマン運転未対応編成は残り4本となります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 季節柄、もう復路の17時過ぎは夜汽車になる頃まあ夜汽車も風情がっていいものです。昼でも夜でも、春でも秋でも平野を走り峠を抜けて、山を縫って川沿いを走るSLばんえつ物語往復路ともに咲花~荻野の間は特に森...

    白いあかべぇさんのブログ

  • しなの鉄道115系 晴星+自強号色コンビ(S2+S9)を撮影しました!!沿線にはコスモスやケイトウが綺麗に咲いていました。屋代-千曲

  • 現在ほぼ毎週運行されているカシオペアですが最近の行き先は北東北に偏っていて、以前よくあった長野行はしばらく設定されていません。下りの東京近郊ではロケがパッとしないので早朝の篠ノ井線内で撮る方がベタ...

  • 今日は9月28日、残り2日間で2023年度の前半戦が終了します。何かあっという間だったという感じです。9月23日の磐越西線、三川から津川へ車を走らせます。前回9月3日は深戸橋りょうで撮影しています...

    c11249さんのブログ

  • 深戸橋梁サイドアタック終了後、一目散に舞台田にやってきて。。。無事に復路用のベスポジ確保ができたのでひと安心(笑)上りばんものが通過するまで20ほどでしたので、いつも通り舞台田第2踏切で狙います。前回...

    きょうてつさんのブログ

  • 24日はDL大樹を会津田島方面に追いかけた後、喜多方までラーメンを食べに戻り、夕方のSLばんえつ物語号を喜多方-山都間で撮影して今回の遠征を〆ました。風が流れてしまったのは残念ですが、順光で撮れたのでヨ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 越後線: 越後赤塚, 内野西が丘 をUPしました。*****08/15 (火) 撮影分のUPの続きです。越後線の駅名標撮影を進めていましたが、ここからは駅スタンプの有無確認に時間を...

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

323系万博ラッピング車両

「大阪・関西万博」のラッピング車両。11月末から大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。

画像

東急・小田急の車両が西武へ

西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。

画像

目蒲線開通100周年記念臨

東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。

画像

宝塚線Memorial8000

阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ