鉄道コム

撮り鉄向けのブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全112790件

新規掲載順

  • 相模鉄道相鉄本線相模大塚駅2番線に到着しようする東急3000系3105Fによる各停高島平行きです。3000系による各停高島平行き側面表示です。東急目黒線直通との交互表示です。相模大塚駅2番線に到着しようする東急50...

    こまがね3号さんのブログ

  • 今回より美祢線編です。2023年の豪雨災害により全線運休中ですが、赤字ローカル線であり、このまま復旧されず廃止されてしまう可能性もあります。起点の厚狭駅から終点の長門市駅へ向けて、紹介可能な駅を順番に...

  • こんばんは。今日は曇りで午後から雨、まぁ秋ですから雨の日も多くなりますよ。本州ではまだまだ35℃超える日もあって大変ですね。このままだと秋が短くいきなり冬?備えしていますか?まだ9月と油断していたらア...

  • 今日明日とサロンカーなにわを用いた臨時列車「兵庫テロワール旅号」が姫路~浜坂間で運転されています今回は両日ともに休みを押さえたので撮影にいきました、まずは1日目の往路を撮影に…今日の往路はまず播但線...

  • 皆さんこんばんは。石橋駅に移動しました。 今では入ることができなくなった 4号線ホームで撮影しました。普通石橋行8040F。 少し無理があるかもしれませんが プチダイヤモンドクロス的な雰囲気のある線路配置...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 皆さんお久しぶりです。最近大学などで忙しすぎてブログ週一投稿目標を頑張るのは少し難しいと実感しました。最近編集アプリを変えて動画編集している話は置いといて、今回は岡山駅にやってきた超絶久しぶりの115...

  • 2023年9月28/29日に、日本旅行の主催で「兵庫テロワール旅号」ツアーが催行されます。「兵庫デスティネーションキャンペーン」の特別企画として、「サロンカーなにわ」による団体臨時列車「兵庫テロワール旅号」...

    2nd-trainさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31729>東武50090型(TJライナー/川越特急)基本4両編成セット(動力付き)★<31730>東武50090型(TJライナー/川越特急)増結用...

    みーとすぱさんのブログ

  • JR西日本は、2023年11月30日から2025年の大阪・関西万博終了まで、大阪環状線とJRゆめ咲線で323系1編成を対象にラッピング車両を運行すると発表しました。全8両がフルラッピングで、公式キャラクターの「ミャクミ...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • 「キハ 189 系で直行!京都鉄道博物館の旅 第3弾」のよる団体臨時列車が往路として大阪→大久保→北方貨物線→吹田貨物ターミナル→京都→京都貨物、復路として京都貨物→山崎→吹田→大阪のルートでキハ189系H4編成によっ...

    amateursuitaさんのブログ

  • 9/28、キハ40系2000番台キハ40 2037・キハ40 2053(直方車両センター/本チク所属)が常駐先の南福岡車両区竹下車両派出からDE10 1756[熊]の牽引で、小倉総合車両センターまで回送されました。元香椎線の車両で、201...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • ちょうど府中のと芝のわきを通りかかった時に試運転やっていましたので、撮っちゃいました(笑)どうやらこの機関車は台湾向けの電気機関車E500形というらしいのですが、そういえば2019年に受注したって報道やっ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230928/14/buroguyatteruyoo0719/44/65/j/o1080081015343862794.jpg

    本当の限界鉄道…?

    • 13時間15分前New

    弘南鉄道大丈夫ですかね…?なんかとんでもないことになってますけど…世間では銚子電鉄が限界鉄道だと言われていますけど、正直言ってここまでではないと思います。ここ4年だけでも、2019年4月14日大鰐線で脱線事...

  • 9月9日は珍しくネタ列車やイベントがとても多い日でした。まず、前日8日の2123M(小樽発滝川行)の前側3両(A672運用)に、735系A-101編成が入り、そのまま旭川まで入ったという情報が。これを確かめに特急カムイ47号...

  • 『初めての樽見鉄道に乗車!/ 鉄印集めの旅-東海編-14』『「関の刃物まつり」から、気動車を乗り継ぎ大垣駅へ。/ 鉄印集めの旅-東海編-13』『鉄道ジオラマのある駅。長良川鉄道 関駅 / 鉄印集めの旅-東海編-12…am...

  • 2023年9月曳舟駅

    パペシさんのブログ

  • ヘッドマーク付きのジェットカー続きをみる

  • 2023年9月28/29日に、日本旅行の主催で「兵庫テロワール旅号」ツアーが催行されるため、宮原(操)から姫路まで「サロンカーなにわ」が回送されました。牽引機は網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193でした。「...

    2nd-trainさんのブログ

  • 3712を撮影後、3711(二度目のHM付)狙いで東藤原方面へ移動して、今度はHM重視の縦軸圧縮で撮影を行いました。3711ED45 4(貨物列車150周年記念HM)+ED45 8+タキ1900×16両Nikon-300(HM狙い縦軸圧縮)Nikon-D7...

  • 近鉄特急で大阪から伊勢へ向かう際に榊原温泉口駅を通る時、必ず探す観音様の姿。ひと目見れただけで、今日1日が幸せに過ごせるように感じる。スナックカーにもゆっくりと休んでもらいたいから特別なヘッドマーク...

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

323系万博ラッピング車両

「大阪・関西万博」のラッピング車両。11月末から大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。

画像

東急・小田急の車両が西武へ

西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。

画像

目蒲線開通100周年記念臨

東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。

画像

宝塚線Memorial8000

阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ