鉄道コム

「#関東鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全441件

新規掲載順

  • FC2-0581.jpg

    広角で

    • 24日(日)22時33分

    個人的にはあまり広角は使わないのですが今回は筑波山を入れるために思い切った構図にしてみました。◆撮影日:2023年9月17日◆撮影地:関東鉄道常総線 南石下-三妻◆列車名:普通 104線路脇の田んぼはまだ刈り取...

    Rail Falconさんのブログ

  • FC2-0581.jpg

    広角で

    • 24日(日)22時33分

    個人的にはあまり広角は使わないのですが今回は筑波山を入れるために思い切った構図にしてみました。◆撮影日:2023年9月17日◆撮影地:関東鉄道常総線 南石下-三妻◆列車名:普通 104線路脇の田んぼはまだ刈り取...

    Rail Falconさんのブログ

  • 最新の通勤型車両として、2019年度に製造が開始された小田急の5000形。昔ながらの小田急顔で登場した先代が引退したことから、新たに同じ形式を名乗ることとなりました。小田急にはこれまでに三つの5000形が存在...

    ワタシダさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230919/19/namadekosh/03/03/j/o1020067815340182598.jpg

    水戸線の車窓から2

    • 2023年9月20日(水)

    今晩は、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。引き続き、JR水戸線の旅です。 JR下館駅ホーム越しに、関東鉄道を望みます。関東鉄道の下館駅に停車中のキハでした。綺麗な青空にも、所々に雲...

  • 撮影時所属:関東鉄道バス 水戸営業所車両型式:いすゞ 2SG-HL2ANBD(ハイブリッド ノンステップ AMT車)年式:2019年車番:2194MT(水戸200か2050)撮影:水戸駅バス停(2021年7月13日)備考:平成末期の2019年に投入された2...

  • 撮影時所属:関東鉄道バス 水戸営業所車両型式:いすゞ 2SG-HL2ANBD(ハイブリッド ノンステップ AMT車)年式:2020年車番:2218MT(水戸200か2126)撮影:水戸駅バス停付近(2021年7月13日)備考:2020年に投入された2SG-規...

  • 撮影時所属:関東鉄道バス 水戸営業所車両型式:日野 PDG-KR234J2(中型 ワンステップ MT車)年式:2009年車番:1987MT(水戸200か2087)撮影:水戸駅バス停付近(2021年7月13日)備考:元「土浦200か1141」2019年頃に水戸へ転...

  • DSCF3273

    【関東鉄道】キハ0形臨時列車

    • 2023年9月18日(祝)

    9月18日にしもつまMaaS推進協議会による「MaaS開運乗車会」開催に伴い守谷→大宝→取手で臨時列車が運行されました。また、送り込みの回送列車が水海道→守谷、取手→水海道で運行されました。充当車両は001-002号で...

  • もう9月中旬になったのにまだまだ暑いですね。今日は関東鉄道のデジタルチケットでの開運ツアーが0型にて行われるというので行ってきました。まずは関東鉄道の旧塗装2400型です。5000型です。今日のツアーは0型、...

    とーるさんのブログ

  • 2023年9月18日に、しもつまMaaS推進協議会の主催で「MaaS開運乗車会(デジタルチケット開運ツアー)」が催行されました。関東鉄道キハ0形2両編成(キハ002+キハ001)を使用した団体臨時列車が守谷→大宝間、大宝→取手...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230917/18/namadekosh/ca/e4/j/o1020068015339258042.jpg

    JR常磐線の旅2

    • 2023年9月18日(祝)

    お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 引き続き、関東地方の旅です。JR常磐線取手駅で、E657系を撮影しました。 特急電車が通過していきました。「ひたち」「ときわ」...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230914/18/namadekosh/7d/08/j/o1020067815338022361.jpg

    関東鉄道、常総線の旅2

    • 2023年9月15日(金)

    お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 引き続き、関東地方の旅です。今回も関東鉄道、常総線です。 取手駅方向より水海道方面行きの2両編成です。2300形で良いのでしょ...

  • きょんばんわー!!9月も開催見込みのイベントが多数あります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は特になし※悪天候や事件・事故により、...

  • ​関東鉄道 取手駅には偶然キハ2400形 リバイバルカラーが 到着してましたJR常磐線 E231系 快速 取手行きと離合(2023年7月1日撮影)また 2回目の 訪問時にはキハ2200形 明光義塾ラッピング取手行きが 到着JR 常磐線...

  • 2023鉄道フェスティバルが、Morisia津田沼で2023-9-9(土)に開催されます。【開催日時】2023-9-9(土)11:00~17:00【開催場所】Morisia津田沼 1Fセンターコート 2F吹抜け周...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230908/14/namadekosh/af/71/j/o1020067815335453210.jpg

    関東鉄道、常総線の旅

    • 2023年9月8日(金)

    今晩は、鉄道写真愛好家のなまでこです。お加減いかがですか。 本日は、24節季の白露です。大気が冷えはじめて、朝夕の風が涼しく感じられる頃との事です。 台風が静岡沖で、歩みが鈍くなってしまいましたね...

  •   東京駅から伸びる中央線快速の最西端、高尾駅に来ました。大手私鉄網の京王高尾線も来る、首都圏鉄道ネットワークの端っこです。   そんな高尾駅から乗車しますのは、フラっといわき巡り ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230814/04/c62niseko-demioyaji/4c/0a/j/o1080162015324916098.jpg

    真夏の芳賀路 SLもおか①

    • 2023年9月6日(水)

    台風7号の進路が気になるお盆休みでしたが、1日だけSL撮影に出かけてきました。この日は幸いにも終日晴れの良い天気でした。真岡鐵道へ向かう前に関東鉄道常総線に立ち寄り単行キハを先ず1枚。朝からとても...

  • 人口40万都市なのにJR撤退!

    • 2023年9月4日(月)

    .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @esi_te...

  • Tobanoe1

    騰波ノ江駅(茨城県)

    • 2023年9月3日(日)

    駅の第841弾は、関東鉄道常総線の騰波ノ江駅です。 茨城県下妻市。 下り下館...

    かがやき501号さんのブログ

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急・小田急の車両が西武へ

西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。

画像

目蒲線開通100周年記念臨

東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。

画像

宝塚線Memorial8000

阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。

画像

183系C1編成撮影会

高崎駅構内留置線での有料撮影会。車内での放送・メロディ操作体験も。10月21日・22日開催。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ