阪神電気鉄道に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全8849件
1995年に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)から26年を迎えました。犠牲になった方のご冥福をお祈り申し上げます。そんな今日は、「防災とボランティアの日」や「おむすびの日」、「ひょうご安全の日」...
「ピロのブログVer3」構成コンテンツの一部変更についてのお知らせです。書庫の増設やカテゴリー分けの再定義、撮影場wiki内容の順次移設などをお知らせします。
今日の夕方に、塚口サンサン劇場にて映画けいおん!が上映されるとの事でしたので行ってきました朝一の小田急と新幹線乗り継ぎ、近鉄やら阪神やら山陽電車やら乗り回した後で映画けいおん!を再び見ました特別音響...
リニューアル 挑んで超えて 頂点ヘ今日から大学入学共通テストが全国で一斉に始まりました。昨年までの大学入試センター試験から変更して「思考力・判断力・表現力」を重視するようになったそうです。大学入学共...
僕が生まれ日は昭和48年の今日。昔は成人の日の翌日、今は阪神淡路大震災前日。昨年12月30日撮影。牛に因み丑年。我々は昨日の記事に書いた通り団塊ジュニアの世代。第2次ベビーブーム。僕が生まれた時は国鉄で蒸...
2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年6月11日 近鉄日本橋にて普通東花園■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※...
本日はほぼ写真のみ。阪神大震災から26年、もうそんなに経ったんですね。震災については深くは触れない事にします。我が家のアルバムに当時撮影した福知山線、その数日前に撮影した神戸線の写真がありましたので...
ケツ打ち
10月6日から7日は山形工臨を撮影しておりました。今回は東北福祉大前駅にて後追いで一発。日付が変わった直後に通過するED75とチキ6000を切り取りました。面白いカットになったでしょうか。仙山線(東北福祉大前)2...
本日(1月16日)は、以下の出来事が有った日です。石川県加賀市出身の漫談家、ダンディ坂野氏の誕生日。(1967年(昭和42年))米国初の実用高速列車「メトロライナー」が営業運転を開始した日。(1969年(昭和44年))茨城...
1977~78年にかけて神戸市内で暮らしていた 休日に鉄分補給のため何度か訪れた須磨海岸だが山陽電鉄撮影は初めて 新品のカメラの試し撮りということで昼下がりにやってきた ※拙ブログ2021年1月8日「き電線に絡...
奈良線205系の入場よりこっちをとってしまいました…外線を走る姿を見たくて…そう言えば快速で走ってましたっけ?新快速幕で見てみたい…もしかしたら阪神武庫川線が乗り入れていたかもしれない場所の横を通過。西...
2010年に撮影した近鉄電車の画像です。 2010年6月11日 今里にて急行奈良■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログ...
阪神本線福島駅情報 FUKUSHIMA STN(HS02)●駅名 Station name ふくしま Fukushima●駅ナンバリンク Station Number...
今月もグリーンマックスから新製品の発表がありました! メインは115系の瀬戸内トレインでしょうか! 前に宇野線で遭遇しました! また名鉄ミュースカイは最近流行の貫通扉パーツ付きで、貫通幌が出ている状態を...
ケツ打ち
今回の【資料】では、近鉄2680系の屋根上について、写真で各車両の外観を紹介します。
2005年に撮影した阪神電車の画像です。 2005年4月25日 淀川にて急行梅田約16年前に撮影したもので、今と比べて画質が劣ります。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ、下にある小...
東横堀川に架かる高麗橋通の橋です。御堂筋のイルミネーション点灯期間ということでもありますし、御堂筋から高麗橋通を東に歩いてみます。高麗橋通と御堂筋との交差点には三菱UFJ銀行大阪ビルがあります。昔の三...
2010年に撮影した阪神電車の画像です。 2010年6月11日 今里にて普通大和西大寺■過去に投稿した阪神電車の記事は、上部または右側カテゴリーの『阪神なんば線開業10周年記念』からご覧ください。 ※当ブログは”...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
JR西日本が、山陽本線姫路~英賀保間に新駅設置を発表。開業は2026年春を予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
首都圏の鉄道各社局が、終電時刻の繰り上げを発表。1月20日から当面の間実施。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
このページで表示している、阪神電気鉄道に関する最新のブログ記事は、フィードからもご利用になれます。