新京成電鉄に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1121件
2022年 5月 4日(水)新京成 京葉ガスラッピング撮影記録です。買い物帰りに、ちょっと、くぬぎ山の様子を見に行ったら、京葉ガスラッピングの手前に何も止まって無かったので、スマホ撮りして行く事に。...
新京成の8000形2種を購入してしまったのが沼の入口でした〜(笑)結局間を開けずに8800形にも、手をだしてしまいました〜マイクロエースからは仕様の異なる数種類の製品が発売されていますが、本来ならば登場時の...
この車両は1986年に登場し関東地方の1500Vの鉄道で新造車両としては初のVVVFインバーターを採用した車両です。当初は8両固定編成で登場しました。↑登場時の姿僕はこの塗装の頃が一番好きなのですが、2006年頃より...
2022年 5月 4日(水)新京成バス アンデルセンライナー 撮影記録です。 この日、買い物のため船橋駅界隈へ。ちょっと、見てみたいバスがあったので、東武百貨店 開店前に船橋へ行ってバス撮りします。JR...
2022年 4月 29日(土)新京成 京成千葉線"ふなっしートレイン" 撮影記録です。 新川崎でEF65貨物更新色の疎開回送を撮った続きです。"舎弟くん"の希望で、帰り途中に京成千葉線を走る"ふなっしートレイ...
こんにちは。個人的な話ですが、18〜19年ほど勤務しているコンビニ夜勤をいよいよこの夏に辞めると決めまして。「これだけ続けてきて今しかないと自分で決めたんだから、これでいいのだ」という前向きな気持ちと...
今回は、新京成電鉄80000形をご紹介させていただきます。この車両は京成電鉄との共同設計で3100形との兄弟車ですね。導入は2019年4月、先月、8800形「ふなっしートレイン」を観に行った際に撮影しました。新京成電...
2022年5月13日、近鉄GHDや阪急阪神HDの発表で上場している私鉄21社の決算が出揃いましたので、売上高・純利益額ランキングを作りました。 ①「営業収益」: […]The post 【1位は?】上場私鉄21社、2021年度...
新京成電鉄では新型車両80000形が現在2編成存在します、これの並びを五香駅近くのコナミスポーツクラブの駐輪場から撮影しましたのでご覧ください。【五 香】80000形 80016編成と80026編成以上です。
2022年 4月 29日(土)新京成新鎌ケ谷駅 ふなっしートレイン 撮影記録です。 新鎌ケ谷界隈へ買い出しへ行った際、ふなっしートレインがやって来るので、ちょっと、新鎌ケ谷駅で撮影していきます。(14:...
2022年 4月 29日(土)新京成 くぬぎ山 撮影記録です。 初富付近で、ふなっしートレインを撮影した続きです。ちょっと、くぬぎ山の様子を見に行ったら、8800形 8801編成が編成を解かれていたので、撮影...
2022年 4月 29日(土)新京成 ふなっしートレイン 撮影記録です。 早朝、貨物列車を撮った後、"ふなっしートレイン"の運用を調べたら、元気良く走っていましたので撮影していきます。(6:45)初富駅付...
新京成電鉄の北初富で4/21から運転している「ふなっしートレイン」を撮影してきました。前面HMに側面にはふなっしーとその仲間達がラッピングされています。【北初富】8800形 8814編成「ふなっしートレイン」以...
リアルの活動のほうが忙しくなってしまい、すっかり停滞してしまっていたSimuTrans OTRPで関東+αを再現プロジェクトですが、ようやく更新することができまして、第14回目です。 前回から早くも半年経ってしまい...
松戸と京成津田沼の間を走る「新京成電鉄」。その1編成が、ふなっしーでラッピングされた「ふなっしートレイン」となって、現在走っています。もともと新京成は、ピンクと白の6両編成の電車です。そこに「ふなっ...
2022年 4月 23日(土)新京成ふなっしートレイン撮影記録です。 新京成開業75周年とふなっしー地上降臨10周年を記念したコラボ企画である、"ふなっしートレイン"を北初富駅で撮影します。(9:00)ふなっ...
2022年5月新京成線
2022年5月新京成線
↓ 成田空港方面直通● 成田湯川駅● ●●● 印旛日本医大駅│ ●●● 印西牧の原駅● ●●● 千葉ニュータウン中央駅│ ●●● 小室駅│ ●●● 白井駅│ ●●● 西白井駅● ●●● 新鎌ヶ谷駅 新京成線乗り換え│ ││●...
2022年5月新京成線
JR東日本の新型事業用車「GV-E197系」「E493系」が報道公開されました。
7月にデビューするJR東海の「HC85系」に試乗。その車内や乗り心地は?
福井鉄道が、新型車両「FUKURAM Liner」を導入。営業開始は2023年春。
今年も臨時急行「津軽」が登場。秋田~青森間で7月2日・3日に運転。
JR東海では異例となる、8両固定編成で登場した315系。その理由とは?
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
このページで表示している、新京成電鉄に関する最新のブログ記事は、フィードからもご利用になれます。