モノレールに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2682件
正確にはこれがラストではありませんが、鉄道友の会の貸切で大船⇒湘南江ノ島間に運転された時のものです。日にちは忘れましたが、1992年、平成4年のイベントでした。「貸切」の表示もレアかもしれません。こ...
湘南モノレールは、最初の西鎌倉までの暫定開業の際に3往復くらい乗って、完全に乗り物酔いになったことがありました。何度も乗りたくなるくらい、開業当初は新鮮な感覚の乗り物だったのです。しかし、車両は3...
糀谷駅での撮影を終えて東京モノレールに乗り換える為に羽田空港第三ターミナルで降りましたが…。誰もいませんね…。空港ターミナルも閑散としてます。コロナの影響だから仕方ないのですが、というか本来なら自分...
沖縄都市モノレール(ゆいレール) 「美栄橋駅」「美栄橋」には何があったのかを思い出そうとしましたが、何も思い出せませんでした。国際通りは隣りの「牧志」の方が近いですし。(駅名標) (ホーム) (ホ...
鉄道各社が緊急事態宣言再発出等の影響で乗車券等の無手数料払い戻しなどを行っています。詳しくは各社発表をご覧ください。※最終更新:2021/01/13 22:44※文字のようなリンクは飛んだ先がPDFファイルになっていま...
2021年1月13日、JR東日本や私鉄各社から緊急事態宣言発令に伴う終電繰り上げの詳細が発表されました。各鉄道における実施期間は、2021年1月20日(水)~当面の間となります。・JR東日本https://www.jreast.co.jp/...
<日付:2021/1/6> 猫カフェ後、ママにうたちゃんを迎えに来てもらってお散歩♪本屋さんを中心に欲しいものを探して歩きます♪ 千葉駅は人が多かったほぼコロナ禍前の普段通りの人並みのような気がします♪ きっぷ...
JR東日本は2021年1月18日(月)から3月7日(日)まで、「エヴァンゲリオンスタンプラリー 全駅達成計画」を開催します。山手線や京浜東北線、中央線、常磐線、東北本線、総武線、横須賀線、東京モノレールなどの50駅...
2020~21年・冬の様子 2020〜21年の冬頃の工事の様子を、各工区ごとに見ていきましょう。 1工区(出来島~福) 2工区(福駅~淀川橋梁右岸) 福駅部の様子 福駅部では、仮上り線の仮駅舎の設置が進められています。現 [...
湘南モノレールはJR東海道本線大船駅から湘南江の島6.6kmを結ぶ、懸垂式のモノレール路線です。途中では道路の上を走ったりするので、通常の鉄...
▲”ある意味”泉北高速に乗っ取られた南海電鉄の駅(前者:堺東駅 後者:天下茶屋駅)最近、鉄道駅に「社章」などが付く駅が増えてきたことをご存知だろうか。先程紹介したのは堺東駅:南海電鉄天下茶屋駅:南海電鉄・...
1989年より製造された東京モノレールの主力1000形車両のうち、10000形に合わせた新塗装に変更された編成の車内デザインをご紹介します。 車内デザイン紹介 Photo Gallery 解説 非常に大きな側窓が連なるの [̷...
本日(1月10日)は、以下の出来事が有った日です。NHK教育テレビ(現在のEテレ)が放送を開始した日。(1959年(昭和34年))山形県酒田市出身の陸上競技選手、井村久美子(旧姓:池田久美子)氏の誕生日。配偶者は三重県鈴...
あけましておめでとうございます。今年も当ブログ当管理者をよろしくお願い致します。2021年になって初めての更新。今回は東京モノレールを撮影してきました。東京モノレールは初撮影。目的は東京2020ラッピング...
緊急事態宣言が発令されましたが、家に籠るのはイヤなので感染対策を行った上で人混みを避けるようにしました。ホントは真岡鐵道に行こうと考えてたのですが、緊急事態宣言発令のせいで撮影はご遠慮をのお願いが...
「Station-駅から始まる物語」を第1303回更新しました。1605.京浜急行津久井浜駅を公開いたしました。http://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第184回更新しました。「た」に多摩都市モノレール線立...
羽田空港から先輩の車でやってきたのは前にも宿泊した京急EXイン羽田一階のエレベーターホールにはクリスマスのかわいい飾り付けが。今回は先輩と一緒にとまります。部屋です。さりげなくANAフェスタの紙袋をいれ...
皆さんこんばんはMinetrainですどうやら東京モノレール1000形のトプナンが事前告知なく 引退当日に発表され 引退するということがあったようです詳しい情報はこちらをご覧ください↓【撮り鉄対策】東京モノレール1...
湘南モノレールで干支丑の記念入場券が発売されたので購入してきました。大船駅お正月記念入場券です。今年もC券で発売されました。湘南江の島駅お正月記念入場券です。各駅500枚の限定発売です。期間限定大船...
1月5日最終運行となる1001編成にLAST RUNと書かれたHMをつけて運転されました。取り付けられたHMと車番下りが遅れて撮影時間が短くなってしまいました・・・・下りは余裕をもって撮影白色の前照灯になっていたリ...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
JR西日本が、山陽本線姫路~英賀保間に新駅設置を発表。開業は2026年春を予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
首都圏の鉄道各社局が、終電時刻の繰り上げを発表。1月20日から当面の間実施。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
このページで表示している、モノレールに関する最新のブログ記事は、フィードからもご利用になれます。