鉄道コム

2025年6月20日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全494件

  • DSC_8765

    500系:6/8①

    • 2025年6月20日(金)

    この日、ハロ-キティ-500系上りを撮った後、暫く残って原色500系下りを狙うことに・・・。6月8日 1/1600 f/8 ISO-220 相生~岡山間緑を少し増やして1枚目。6月8日 1/1600 f/8 ISO-180 相生~岡山間水鏡ならず...

  • 今日はクラブの艇のセールの改造を試行もう、おじいちゃんばかりなので風が強いと大変なんですということで、風の強い日だけセールを小さくして乗れるようにしようということなんです大きいのと小さいのを2枚揃...

  • 15年前に、阪神 梅田駅で行先表示板を使用していた青胴車5131形+5311形を撮りました。この当時はコンデジしか持ってなかったので、コンデジで撮っています。1枚目は、梅田駅4番線に停車中の531...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241118/11/suganuma-tenko/83/94/j/o0350018815511415066.jpg

    羽後本荘から 稚内ゆき

    • 2025年6月20日(金)

    昭和51年6月に羽越本線羽後本荘駅で発行されました、「羽後本荘から 稚内ゆき」の常備片道乗車券です。新潟印刷調製の券となります。経由表記は「弘前・小樽・旭川・幌延経由」で、音威子府~南稚内間は宗谷本線...

  • 安中貨物銀ガマ5388レ EF510-510 2012年6月20日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 大井川鐵道「きかんしゃトーマス号」2025年も4月から運行!!原作出版80周年スペシャル企画も準備中|ウォーカープラスSLの動態保存に努める大井川鐵道(静岡県島田市)が、「きかんしゃトーマス」の意匠をまとった...

  • 大井川鐵道で「ビール列車2025」を運転|鉄道イベント|2025年6月20日掲載|鉄道ファン・railf.jp大井川鐵道では,2025(令和7)年7月26日(土)から8月24日(日)までの土日祝日に,「ビール列車」を運転します...

  •  日本の空の玄関口でもあります、東京国際空港(羽田空港)・成田国際空港(成田空港)へは、「リムジンバス」でもおなじみの東京空港交通のバスが運行されておりまして、各地から羽田空港・成田空港へ運行され...

  • 20250620_233740

    今日の乗車記録(通勤)

    • 2025年6月20日(金)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5145和歌山(2350)-和泉鳥取 普通 クモハ224-5117ここのところ仕事が立て込んでいるのもあってでしょうか、心身ともになかなか辛い状況にはあります…今日はそんな...

  • 秩父鉄道のSLが初の「運転区間延伸」 8月30日限定、行田市駅発で運転 - 鉄道コム秩父鉄道は20日、「SLパレオエクスプレス」の運転区間を延伸し、8月30日に行田市駅発の特別運行を実施すると発表しました。www.tet...

  • 続きをみる

  • 押上も日暮里も地味だが…なぜか「京成電鉄」儲かってる理由、利用者殺到の“ある区間”京成電鉄と言えば、東京の東側~千葉県という、あまり華やかではないエリアの沿線を運営する、やや地味な印象のある鉄道会社だ...

  • 2008年の3月に拝島駅近辺で撮影した西武2000系初期形。最近、最後まで残ったブツ2で初期形マスクの2417Fと2419Fが廃車解体なのか近江鉄道への移籍準備なのか、武蔵丘に最後の入場をしたようで…

  • 7月19日催行 京成トラベルサービス,「TX総合基地 工場見学ツアー」の参加者募集|鉄道イベント|2025年6月20日掲載|鉄道ファン・railf.jp京成グループの京成トラベルサービスでは,つくばエクスプレス(TX)後...

  • DSC_3080_5258

    UV53A-38006

    • 2025年6月20日(金)

    25/2/3 3050列車UV53A-38006 総合車両製作所 ロードリーム札幌所有・使用

  • 新潟港を出港したら、船内見学に出かける。6階にはスポーツルームがある。ガラス張りの部屋なので景色を見ながら運動できるが、逆に外からも見られている。そして大浴場。小さいがサウナや露天風呂もある。22...

  • 出典:松田好花 公式ブログライブTシャツコノチャン6月もいつのまにやら下旬に突入しましたが…汗記事は5月下旬の旅行記に突入です!まずは1日目その1、北陸から京都・姫路へ向かいます!京都では奈良線を中心に撮影。...

  • 毎度! おばんです!昨夜は熱帯夜でしたかぁ?今朝6時の国道2号線の温度計。朝から「暑さ」を実感しそうな・・・川崎車両・本社ビル。 そんな光景を見てからの・・・モーニングシャッフル。最初に「クハ733-4107の...

  • 6月11日の近鉄80000系「80103F」です。五位堂から高安まで大阪線を回送しました。入場目的は不明で、大阪方のスカートカバーは修理されていませんでした。

  • いきなり暑くなりましたね・・・。こう暑くては身体がもちません(涙)6月は仕事も忙しくて、毎週末にイベントがあり大変です。おかげで、今週来週と週末出勤が続きます(泣)まあ頑張るしかないのですがね・・・。...

2025年6月20日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

東武「スペーシア」台湾へ

「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。

画像

阪神1000系新デザイン

阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。

画像

新型「指定席券売機」

JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ