2025年6月19日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全476件
この日『せとうちブル-号』を撮った後、何とか間に合いそうだったのでハロ-キティ-500系狙いで・・・。6月8日 1/1000 f/8 ISO-110 岡山~相生間6月8日 1/1000 f/8 ISO-125 岡山~相生間少々忙しくなりまし...
天皇皇后両陛下の広島訪問があった昨日。夕刻の原爆ドーム前は警官などによる厳戒態勢が敷かれ、道路も車線規制される中、しばらく物々しい雰囲気に。いつもどおりに帰路についた私だったが...。広島電鉄本線 原...
昭和43年6月に日立運輸東京モノレール(当時)羽田線の羽田駅で発行されました、「羽田から 羽田整備場ゆき」の乗車券です。TMK/とうきょうモノレール赤地紋券となります。裏面です。御注意として、「乗越の場...
みなさまどうもこんばんは。今回はJR東日本が新たに発表した夜行列車の愛称をあれやこれや考えていきたいと思いますw完全に予想になりますので果たしてあたるのかどうか面白半分くらいで見てみてくださいwとい...
2025年6月19日に、名鉄6000系6005Fが須ケ口駅から大江駅まで廃車のため回送されました。6000系4連のラスト1本でしたが引退となりました。6005Fの惜別を記念した特別な系統板が取り付けられて回送されました。
2025/6/19 南新宿付近
毎度! おばんです!では、改めまして・・・2025年6月19日・朝6時の川崎車両。今日も暑くなりそうな予感がする中で始まった・・・川崎車両のモーニングシャッフル。まず出てきた「uシート」、サハ733-4207+モハ733-...
青梅市でも、LINEを用いて道路の不具合などの情報が通報できるようになったとのことで、早速、青梅線沢井駅の自由通路の点字ブロック欠損、路面の隆起、階段の滑り止め劣化などを報告してみた。国土交通省の場合...
皆さんはじめまして、オリ鉄と申します。これまでは主にXやYoutubeで活動してきましたが、この度、noteを始めてみることにしました。本当にはじめましての方も、これまでXやYoutubeをご覧いただいてた方も、どう...
2025年6月19日に、923形T5編成(ドクターイエロー)が上りのぞみ検測に充当されました。
線路端に冬の彩
15年前に、阪神 尼崎駅で行先表示板を使用していた青胴車5131形+5311形を撮りました。この当時はコンデジしか持ってなかったので、コンデジで撮っています。1枚目は後追いですが、夜の尼崎駅に停車...
2025年6月19日に、ラピート50000系50505Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転を行いました。
25/4/26 4089列車 20D-46
小樽への新日本海フェリー「らべんだあ」に乗船。さっそく指定されたお部屋へ。とても広い船内から自分の部屋を探さないといけない。大浴場やレストランなど営業時間が決まっている場所があるので、チェックする...
3日目、この旅のメインイベントのひとつである、世界最大の鉄道模型博物館「ミニチュア・ワンダーランド」に行くため、朝6時前に起床。犬を連れての訪問も禁止ではないようでしたが、一緒だと落ち着いて見られ...
2050系は1983年に界磁チョッパ制御車として登場3両2編成製造機器は1400系と同一続きをみる
名古屋行の普通832列車がD51形に引かれて発車。煙突に集煙装置を取り付けた山岳線ならではのD51形402号機。D51-402号機(中津川)は、現在飯田市に静態保存されているようです。 832列車は約5時間かけて200㎞...
撮影会の画像をアップします~旧2300系には京都線急行の運行標識板が掲げられ、9300系は準特急表示となりました。(今回の画像はEOSRPにて撮影)
僕は幼少期から鉄道好きだったので、親に連れられてよくここへ来ていました。当時の僕にとってこの店は蒸気機関車が店内を力走する画期的な飲食店で、運ばれてくる料理には気にも留めず、店内を往来するD51の迫力...
鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |