鉄道コム

2025年6月18日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全469件

  • クリーン川崎PF八丁畷駅 152レ EF65-2067 2018年6月18日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixm_OBfFtQKjNMjGCyeh_6Cq7mTyM8CE-u2YY1Vil9_3t1FdKf5DtCHrjiu8cnEn7QnTd-B8XaLjs5n3Wmo5vl57V7fcIn3FkPjMNuMCPGhVj7VxyOKhFvcmLGS84VLMPY_XeiK_KvkWXcyBlnD0HOzJdziHveKHC4Hpzat8WfOAG_FqsQFvfmXo5W4Cg/w281-h400/202

    お座敷客車“江戸”【JT】

    • 2025年6月18日(水)

    いくらか写真が発掘できたので、今回はジョイフルトレインの江戸についてしたためます。1986年のデビューし、途中品川客車区→尾久区に所属が変わっても一貫して品川客車区に常駐しており、時刻表に載るような臨時...

    ハマちどりさんのブログ

  • 2025年6月18日(17日終車後)に、郡山駅の通過線にて故障のため停車していたE8系G10編成が、E5系U22編成による救援のため本線上での連結作業を実施している様子が目撃されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250618/23/ein2019/04/d6/j/o0160019015619312105.jpg

    タキ29300 TOMIX 8761

    • 2025年6月18日(水)

    タキ29300 TOMIX 8761御訪問有難うございます。今回はこの車両の紹介です。真上。モノトーンで黒な為目立ちませんが、目で見ると見栄えします。タキ29300。フォルムは貨物にしては良いですよ。貨物にしてはね・・...

    ein2019さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250618/23/g-gui/f7/1c/j/o1920128015619324730.jpg

    最後の185

    • 2025年6月18日(水)

    今日の日中は新鶴見のPFが2両ほど動いたようですが、細君と過ごしていたのでスルー(泣)。 陽が沈む頃に期日前投票を済ませてから独り線路脇へ。 向かった先はほこすぎ橋。 先月の185系B6編成に続き、C1編成...

  • 本日、JR東海は新幹線車両のN700Sと、特急車両のHC85系を追加で投入する事を発表した。これまでの計画では、2028年度までに第76編成まで増備される予定だったが、今回の発表では2028年度までに順次第78編成まで投...

  • 5月2日、名古屋鉄道(名鉄)とアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」のコラボスタンプラリーに参加しました。名鉄名古屋駅まで特急「はるか」に乗り新大阪駅まで向かいました。この日はあいにくの天気でしたが、自...

  • 昨日、東北新幹線で車両故障により5時間以上も運転を見合わせるトラブルがありましたが、事の発端となった試運転のE8系をはじめ、昨日一日だけでE8系4編成が故障したことがわかりました(Yahoo!ニュース)まず不...

    TIB超特快さんのブログ

  • *カメラ CANON EOS-R10*レンズ RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM**

    こやじさんのブログ

  • 京都府与謝郡与謝野町にある京都丹後鉄道与謝野駅(宮津線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • FC2-0791.jpg

    木曽山脈を背景に

    • 2025年6月18日(水)

    飯田線の車窓は天竜峡を境に大きく変わる。南の豊橋方面は天竜川やその支流に沿って険しい山道を進む感じだが北の辰野方面は伊奈谷と呼ばれ西に木曽山脈、東に赤石山脈に挟まれ中央に天竜川が流れる盆地となって...

    Rail Falconさんのブログ

  • 東京都交通局 6300形  東急目黒線

    紫陽花 多摩川台公園 04

    • 2025年6月18日(水)

    むかしは紫陽花と一緒に電車が撮れた場所いまは正面の木が大きく成長して画面をさえぎるもっとも主役は紫陽花なので これもよしとしようかきのうに続いて今日の最高気温は34.4℃(12:49)超えそうで超えない35℃の...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 6月10日の近鉄8000系「8086F」+1252系「1263F」です。京橿急行運用についていましたが大和西大寺で車両交換されました。車両不具合とのことでしたが、翌日にはこの編成のまま運用復帰して...

  • 東大宮操で過ごす最後の夜牽引機はEF64 1031東大宮操にて大宮の町並みバックに二度と戻らぬ旅時に出るC1大宮操(さいたま新都心)に到着する様子そういえば塗装変更後の本線でのC1をちゃんと撮影したのも大宮操だっ...

    戸隠さんのブログ

  • DSC_9922_5230

    20E-70

    • 2025年6月18日(水)

    25/4/24 2091列車 20E-70

  • みなさんこんばんは!2025.6.13(土)この日は4070レに「がんばろ!能登・北陸」のシール付き赤ゴトーが来ていたので出勤前に朝活してきました。2025.6.13 6:52 4070レ EF510 21 吹田-神崎川(信)PENTAX K-3 Mark...

    ペンタMXさんのブログ

  • 今日はクラブの仲間とヨットに乗ってきました風が不安定でコケないように乗るのがやっとで、短時間でしたが疲れました海からハーバーに上がってからは安定した風が吹き続けていたのでちょっと残念5月5日 復路...

  • EF210-155 1090レ 新小岩(信)~金町間

    (6/18)1090レのシーズンです。

    • 2025年6月18日(水)

    夏至の前後は1090レのトワイライト撮影のシーズンです。 今日は行けるかなと定時で上がって中川土手へ。 1090レ定刻にEF210-155牽引でやって来ました。 今日はちょっと雲が残っていたので少し暗いですが残光の中...

    travairさんのブログ

  • _e0005714_22522422.jpg

    3月29日分

    • 2025年6月18日(水)

    この日は御殿場線90周年HMを掲げた373系さわやかウォーキング号を撮影。往路が富士岡終着で、復路が岩波始発とくれば御殿場留置かなと思って行ってみると居ました。開いている踏切よりMSEと。211系の引退により古...

  • 2025年03月 神戸電鉄 有馬線 鈴蘭台駅6000系 6001F “大阪・関西万博ラッピング列車”続きをみる

    ゆるしゅみ鉄道資料館さんのブログ

2025年6月18日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

東武「スペーシア」台湾へ

「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。

画像

阪神1000系新デザイン

阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。

画像

新型「指定席券売機」

JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ