鉄道コム

2025年5月12日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全500件

  • 艦これなんですが、本日メンテナンス&アップデートがありました。そしてこのメンテナンスをもって辛く長い戦い(春イベ)が終了となりました…当鎮守府もなんだかんだで最終海域までクリアーし、そして今回も無事...

  • ★GW中は見事だった利尻富士。なんとか、はなたびそうやとの組み合わせの記録がしたいところ。当初はGW中は長良川・九州と西に南下する予定でしたが、想定の天候より下方修正。。。そして、今年こそははなたびそう...

  • 京都に模型を引っ提げて遠征したついでの旅行記の中編となります。前編では、福知山駅から京都丹後鉄道に乗り換え、一路宮津、天橋立方面へと向かうところまででした。中編ではちょっと戻って、福知山駅でのKTR80...

    hide7554さんのブログ

  • 日没に向かって

    • 2025年5月12日(月)

    日没に向かって少しずつ傾く夕陽。遠ざかる電車と、行き交う人と...。広島中心部の黄昏時。広島電鉄本線 八丁堀

  • 毎度! おばんです!今週からは本格操業でしょうね。夜が明けてもまだまだ静かな、朝6時の川崎車両。では今週はどんな展開になりますやら・・・では、いつものようにモーニングシャッフルから見ていきましょう。今...

  • File8225_800x600

    特急『まほろば』が撮れた。

    • 2025年5月12日(月)

    連休に御仕事(シクシク)だったけれど早く終わったので『おおさか東線』経由で小回り。オ~!駅の列車表示が通過に成ってます(^^)・・・衣摺加美北のホームに途中下車。アレ~?何か白い車輌が・・・4連の...

  • 1672A急行 河和 9103F+ギ3511F1780F準急 中部国際空港 3704F+ギ9105F2025.5.12 神宮前駅ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブログ村もお願いします。に...

  • ー 本日2025年5月12日阪急電鉄正雀工場の敷地内からフルマル車出場、阪急5300系5324Fが朝に組成を組みなおして早速本線へ出場試運転へ 本日台車を交換した同編成が出場しました つきましては下記に掲載してお...

    nankadai6001さんのブログ

  • 1533普通 上小田井 系統52M1635A普通 赤池 系統52A1535M普通 上小田井 214F1620普通 豊田市2025.5.12 上小田井駅ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓...

  • DSC_7142_4626

    JOTU571194

    • 2025年5月12日(月)

    25/3/29 1094列車JOTU 571194[9] 22K2 T11 日本石油輸送所有TDI専用 毒61 積時コキ106・200形式貨車限定積載

  • 日時: 2018年6月15日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 115 2000系近郊電車(JR西日本40N更新車・黄色)増結セットを販売。 JR西日本商品化許諾済 【 2018年6月15日(金) 】発売...

    横濱模型さんのブログ

  • _MG_1658

    海上保安の日

    • 2025年5月12日(月)

    5月12日は海上保安の日だそうです 

  • 中央東線 211系 日常の記録です。今回は、3000番台の、クモハ211-3054他、N303編成です。クモハ211-3054 (長ナノ) 2023.6 甲府 山側クモハ211-3054 (長ナノ) 2024.9 大月 海側クモハ211-3054 (長ナノ) 2024.9 甲...

  • 1/19(日)○ 五所川原30-1131-1132○ 五所川原| 14:33発|JR五能線 普通 弘前行き↓↓ 川部|JR奥羽本線 普通 弘前行き| 15:22着■ 弘前33◆ 弘前| 15:29発|JR奥羽本線 普通 青森行き| 16:16着(4番線)○ 青...

  • image

    55年目の春。

    • 2025年5月12日(月)

    神戸電鉄 粟生線。神戸電鉄の1000系1100形さんがデビュー55年周年のヘッドマークを付けて凛々しい姿で走ってますこののどかな風景の中を何往復してきたのでしょうか??いつまでも元気に前パンを掲げ...

  • 続きをみる

  • DSC_8099

    Wonderful Dreams Shinkansen:5/11②

    • 2025年5月12日(月)

    午前中早い時間に訪れた際は半分雲に隠れていた伊吹山。風の強さのお陰でその姿を現すことに・・・。5月11日 1/2000 f/8 -0.3補正 ISO-140 岐阜羽島~米原間何処で撮るかかなり悩みましたが、時折り止む風に賭けて...

  • JR東海発足後のオリジナル新型車として颯爽と1989(平成元)年に登場した311系 新快速運用を中心に活躍したが、後継313系、315系投入で活躍の場を移し、6月末で営業運行を終了します 記念イベントとして、記念HM...

    mの日常さんのブログ

  • hk9308-20.jpg

    阪急正雀車庫観察(5/11)

    • 2025年5月12日(月)

    こんばんは。banban(父)です。今日は時系列では別の活動になるのですが、昨日の活動を先行します。阪急正雀車庫観察(5/11)になります。まずは車庫前の踏切から。猛スピードで通過していく特急の後追い撮影です。...

    ban7310さんのブログ

  • 日時: 2018年6月15日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 115 2000系近郊電車(JR西日本40N更新車・黄色)基本セットを販売。 JR西日本商品化許諾済 【 2018年6月15日(金) 】発売...

    横濱模型さんのブログ

2025年5月12日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

秩父に「三岐カラー」の機関車

秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。

画像

京成が「新型有料特急」導入

「スカイライナー」とは別の「新型有料特急」を2028年度に導入。運行区間は?

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ