鉄道コム

2025年2月27日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全491件

  • カナリア色の系譜…鶴見線ですが205系T17以前は大宮駅南側の転用車両留置場(仮)で留置されていましたが今はここにいます。車番は消されてるがOM入場時から2週間くらいはそのままでした。205系T15すでに試運転を終...

    戸隠さんのブログ

  • DSC_7683

    Wonderful Dreams Shinkansen④

    • 2025年2月27日(木)

    前日夜は路面に雪も無かったのですが、早朝から降り出すとあっという間に白銀の世界へ・・・。2月24日 1/1000 f/4 -0.3補正 ISO-400 米原~岐阜羽島間 ひかり636号通過時もなかなかの勢いでした。(汗ここまでの雪...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250227/23/hebikubo/c5/27/j/o1680112015549102092.jpg

    2025年2月:福井鉄道 デキ11

    • 2025年2月27日(木)

    難易度の高いとされる福井のデキ11の撮影に成功しました。待ち時間0分。深夜に福井に着いたらすぐにやってきました。街中の軌道をラッセルヘッドをつけて走る電動貨車橋を渡るデキ11商工会議所近くの軌道は積雪多...

  • 昨日のエントリに引き続き、東北本線西那須野駅発行の「西那須野→東京電環」の特急急行グリーン券です。昭和44年10月に発行された券です。こちらも新潟印刷調製の券となります。昨日のエントリでご紹介いたしま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250227/23/pachi-feo/da/44/j/o1200080015549094021.jpg

    2/23 雪晴れの中の撮影。

    • 2025年2月27日(木)

    2月23日(日)前日に続いて雪景色の写真を撮ろうと出かけました。どうせ晴れることはないだろうと米原手前へ。1073レEF210-3285085レEF210-14晴れることはないだろうと思ってここに来たのに、晴れてしまいました...

  • どうも、通勤準急です。2月も終わりに入ります。いかがお過ごしでしょうか。3月を迎える…はおろか、2025年という実感すらまだわいていないんですよねぇ…。春を間近に迎え、だんだんと暖かく、日の長くなっていく...

  • 雄信内駅から名寄行き普通列車に乗り、糠南駅へ戻る。糠南駅で降りたのは、ボク1人。しばらくの間、糠南駅を独り占めする。糠南駅のまわりは牧草以外には何もない。この駅を使うのは、物好きな鉄ちゃんだけであ...

  • 毎度! おばんです!今朝は少し暖かい?徐々に明るくなって、おまけに晴れてたから、体感温度も少し高めになってきたところで始まった・・・川崎車両のモーニングシャッフル。まずは後藤くん。当初予定から4ヶ月遅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250227/23/m5500sr/22/52/j/o1280128015549095407.jpg

    [JR]ONE PIECE 新幹線/2504〜

    • 2025年2月27日(木)

    J西のラッピング新幹線シリーズ? ワンピースとのコラボが始まります 先にアナウンスされていた第1編成に加え、第2・第3編成のアナウンスがありました 第1編成は、ブルー基調で「せとうちブルー号」 4/12運行...

    mの日常さんのブログ

  • DSCF6863-強化-NR

    温泉街

    • 2025年2月27日(木)

    キャンピングカーで訪れた温泉街散策中に踏切が・・・あわてて一枚頂きました

    happyヒロさんのブログ

  • DSC_1449_3373

    UT8C-5053

    • 2025年2月27日(木)

    25/1/10 2088列車UT8C-5053 関西化成品輸送・木谷鉄工 ボルッテクスセイグン所有・使用塩化メチレン専用 96

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Akkiesoft/20250227/20250227215959.jpg

    東根室駅

    • 2025年2月27日(木)

    そういえば3月でなくなるんだったと気づいて、見に行ってきました。徒歩6〜7分、車なら2〜3分なんですけど、まあ乗らんよねという……。発車のダイヤしか見ずにいったら、ちょうど折り返す前の列車が通過していきま...

  • 注▶︎後編では江ノ電は行きませんが…『2024.12.4 湘南モノレール、そして江ノ電へ【前編】』2024年師走、なにもE217系だけじゃない。『2024年12月、31年目の師走の旅路へ…E217系走る!思い出に向かって①』2024年12...

  • 広島行きの「こだま839号」にライド。姫路駅に到着。列車通過待ちのため、6分停車するのでお茶を買うためにホームに出た。相生駅で下車。ここで在来線に乗り換える。新大阪から乗って、岡山までの駅で降りる...

  • 旅の初っ端からアクシデントはありましたが、なんとか予定通り東海道新幹線で名古屋へとやって来ました。名古屋ではタイミングよく東海道本線の10時20分発普通岐阜行が発車するところで、車両の写真は撮れずに乗...

  • 大変なことが発覚しました。今週末に実施する「房総半島・神奈川県下私鉄乗りつぶしの旅」の準備をしていて、昨日予定しているスケジュールを掲載しましたが、改めて「いすみ鉄道」のHPを見てみると、昨年の脱...

  • 2月17日の近鉄2410系「2420F」です。大阪線で検査明けによるとみられる試運転がおこなわれました。名張方に1430系「1431F」“高安まなびやま”ラッピング車を伴っていました。

  • 2/22に、熊本市交通局 慶徳校前電停で、この日が最終運用となった旧西鉄復元塗装の5000形を撮りました。1枚目は、慶徳校前電停に停車中の旧西鉄復元塗装5014A(旧西鉄福岡市内線1001形101...

    HK559さんのブログ

  • image

    素敵な表情。

    • 2025年2月27日(木)

    加古川線 国包橋梁。その日の天気その日の風の強さなど色々な条件が重なり合って雲によって描かれるお空の素敵な表情すっきりと晴れた空もいいですが雲が描く空模様も一期一会で良いものがあります

  • jrd25201

    昭和散歩#105  気動車1相模線1

    • 2025年2月27日(木)

    JR東日本の相模線は神奈川県茅ケ崎駅と橋本駅を結ぶ路線です。平成初期に全線電化されるまで、キハ35系等が走っていました。晩年は首都圏色(朱色)からクリームに青帯の地域色を纏っていました。相武台下駅付近...

    densuki7さんのブログ

2025年2月27日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ