鉄道コム

2025年2月8日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全529件

  • 熊本湯島猫詣の旅その1https://jinseigaikidomari.blog.fc2.com/blog-entry-1818.htmlその2https://jinseigaikidomari.blog.fc2.com/blog-entry-1819.htmlその3https://jinseigaikidomari.blog.fc2.com/blog-entr...

  •  福岡の空の玄関口といいますと、何と言いましても福岡空港ではないかと思います。 そんな福岡空港は、日本でも指折りの空港としての姿も見せてもいまして、九州でも代表する一番の空港であるとも言ってもいい...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • 1月28日の近鉄8A系「8A410F」(第10編成)です。大阪線で導入前の試運転がおこなわれました。試運転は30日までおこなわれ、30日夕方に西大寺へ回送されました。

  • クマイチ更新されてたのね東大宮-蓮田 4091レ EF210-901

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 2025年2月2日に、高崎駅構内留置線で「EF64形電気機関車ヘッドマーク装着撮影会」が各日とも昼の部(14:05~15:45)、夜の部(17:20~19:45)の2部制で開催されました。集合場所は高崎統括センター乗務ユニット南側入...

    2nd-trainさんのブログ

  • 新幹線

    • 2025年2月8日(土)

    用事があるときってバタバタ動くし 時間通りのスケジュール

  • 尾久車両センターの蔵内で24系(オハネフ25 14・スシ24 506)のいづれかが解体され解体済部材が搬出されたようです。※あくまでも推測です。このトレーラー以前のオロネ25解体時も見受けられたのでやはり解体...

  • 今日の信州は、晴れたり曇ったりの天気にてイマイチの天気でした。今朝の最低気温は、マイナ6.7と、冷え込んだ朝でした。日中の最高気温は1.3℃と気温は上がりらず、今日も寒い1日となりました。で、今朝は起きる...

  • <日付:2023/5/30:20230530-42>ゆとりーとライン大曽根駅から、JRと名鉄の駅を見てきて、地下鉄で栄駅に移動 名古屋市営バス天国エリアのよう、名鉄バスとは棲み分けているのだろうか? ロータリーに乗り入れ...

  • 雪の顔

    • 2025年2月8日(土)

    夜から降り続いた雪が止んだ朝。三次からの一番列車の後ろ側には、跳ね除けてきた雪がびっしりと...。芸備線 上深川

  • ー 2025/02/07夜からJR西日本のジョイフルトレインサロンカーなにわにあさかぜヘッドマークが装着されてサロンカーあさかぜと呼ばれる装いでサロンカーなにわが大阪→下関を同行しました 今回は前代未聞のサロンカ...

    nankadai6001さんのブログ

  • DSC_7016

    水鏡:2/2③

    • 2025年2月8日(土)

    この日撮った水鏡のベストショットは・・・。2月2日 1/1250 f/5.6 -0.3補正 ISO-220 岐阜羽島~米原間長い時間待った甲斐がありました。ここまで綺麗な水鏡はなかなか撮れないので・・・。DY通過時は残念ながら風が出...

  •     近鉄けいはんな線 荒本駅情報 Aramoto STN(C24)東大阪市役所前                                                     駅 名 Station name                         あらもと ...

  • DSC_1486_3080

    U51A-30492

    • 2025年2月8日(土)

    25/1/11 61列車U51A-30492 総合車両製作所 福山通運所有・使用瀬戸内ひろしま、宝しま 地球にやさしい鉄道輸送

  • □北海道中央バス1月7日撮影、東60番で待機するKC-ブルーリボンの札幌200か3089。同じく東60番で待機する290エルガの札幌200か6020。3089との車齢差、実に25年?□ジェイ・アール北海道バス1月8日撮影、新28番に入...

  • 2025年2月8日に、流山駅周辺で「流山ステーションフェスタ」が昼の部1300~1600、夜の部1630~1900の2部制で開催されました。昼の部では、流鉄車両を使用したマルシェなど、夜の部では、流鉄車両ライトアップ「エ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 家山駅に停車中の「かわね路3号」。機関車の周りには多くの人が集まってきた。この大井川鉄道のSLに乗るのは2度目となる。来年にでもまた乗りたいと思った。家山駅の駅舎内。初めて降りたこの駅はいい雰囲気だ...

  • 冬の小川町行き

    • 2025年2月8日(土)

    冬至の日に、東武東上線直通の特急小川町行きを見送った。 小川町はここより標高が高いだろうし内陸だからきっともっと寒いだろう。この列車に乗ってウトウトしながら地下鉄区間をやり過ごし、東上線に入って見...

  • ただ走り抜ける夜から(9)

    • 2025年2月8日(土)

    風旅記ブログさんのブログ

2025年2月8日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ