鉄道コム

2025年2月6日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全476件

  • DSC_6956

    水鏡:2/2②

    • 2025年2月6日(木)

    少し移動してここからも水鏡を・・・。2月2日 1/1600 f/5.6 -1.0補正 ISO-400 岐阜羽島~米原間一本だけでしたがなかなかいい感じの水鏡になってくれました。微妙な風との根比べでしたが・・・。

  • 肥薩おれんじ鉄道では2024年10月1日運賃改訂を実施し、大人の普通入場料金も160円から200円に改訂されましたが、これまで大人専用券と小児専用券に分かれておりました常備軟券の普通入場券が、大人...

  • 法定12ヶ月点検

    • 2025年2月6日(木)

    あけましておめでとうございます。といいましてもすでに2月です。一度ABSのランプが点灯した時は次の車検でお別れかなと思っておりましたが、現状元気よく走ってくれてます。さて、12カ月点検ですがVWの延長サ...

  •  JR九州バスが運行します、福岡~広島線「広福ライナー」の専用車と言いますと、現在は三菱エアロエースに統一されておりまして、実際に運行されている姿を見る事ができるようになっております。 この導入に...

  • 冬枯れの風景

    • 2025年2月6日(木)

    今年になって初めて二子玉川を訪れた日、多摩川の川原へ行って、冬枯れの風景の中を電車が行き交うのを眺めた。 写真に撮ってみるとちょっと殺伐とした感じになってしまったけど、こうやって季節感のある風景の...

  • 今回もまた,途中の御殿場駅で列車の撮影をしてから沼津へ向かいました。313系 N6編成+他編成御殿場線・東海道線直通普通列車 静岡行き313系 L5編成御殿場線普通列車 国府津行き313系 N8編成御殿場線普通列...

  • ー こんにちは今日はすいません設定をハイキーにして撮ってしまったので見にくいかもしれませんが千代田工場投稿となります さて泉北高速鉄道との吸収合併で先行き怪しい南海7100系がご覧の通り内装解体されてい...

    nankadai6001さんのブログ

  • 【公式】木ドラ24『週末旅の極意2 〜家族って近くにいて遠いもの〜 』第5話|テレビ東京 #週末旅の極意 #石田ひかり #テレビ東京https://youtube.com/watch?v=FAIcK4sL_Mw&si=dnRwyIc1xpJpiiON週末旅の極意...

  • DSC_0527_3074

    U53A-30060

    • 2025年2月6日(木)

    24/12/28 1050列車U53A-30060 総合車両製作所 全国通運使用 佐川急便使用TRAN’SPORT! COMMUNICATION SAGAWA コキ50000積載禁止

  • 今回も何とかスケジュールに合わせて8800形のGTOに乗る事ができました松戸リニューアルされてるので廃車にはならないと思われますが機器更新はいつされるのでしょう船橋久しぶりに3700形に乗車しましたが...

  • 先週の日曜日、ドライブがてら出掛けた、神奈川県の国道沿いの模型量販店さんで、KATOさんの381系「スーパーくろしお」基本セットを購入しました。増結セットは某密林で少しお安くなっていたものを昨年の10月末に...

    hide7554さんのブログ

  • 8月後半からコツコツ積み重ねてきたE217系の記録も、次第にペースが緩んできていた。11月後半からは年末恒例の業務もあったため、模索を続けていく。『デビュー30周年、そしてFinalへ…E217系Last Memories 2024秋...

  • ちょっと前までは拝島線系統の最主力車だった2000系。経年劣化という現実には抗うことができず、池袋線への40000系新製投入→6000系の新宿線玉突き転属で今や拝島線でその姿を確実に見れるのは平日朝夕のラッシュ...

  • 2025年2月6日に、野洲へ疎開していた吹田総合車両所京都支所所属の683系V35編成+N02編成が吹田総合車両所京都支所(向日町)へ疎開返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 国鉄夏井駅のスタンプ。

    JR夏井駅のスタンプ

    • 2025年2月6日(木)

    福島県田村郡小野町にあるJR夏井駅(JR磐越東線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 1月をもって、東海道・山陽新幹線の検測車「ドクターイエロー」のうち、JR東海が所有するT4編成による検測走行が終了しました。今後はJR西日本のT5編成が最後の活躍を見せてくれます。わりと土日に重な...

  • F39604

    昭和散歩#99 京急電車29

    • 2025年2月6日(木)

    金沢検車区続きです。801-1編成オリジナルスタイル。 本線3両編成普通列車は、寂しすぎます(笑)801-1編成は、側窓が熱線吸収ガラスでカーテンを廃止、また見た目は鏡のようでした。室内は寒色系一辺倒の京急...

    densuki7さんのブログ

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年2月14日(金) 】発売日 内容詳細 生産予定表更新↓↓↓   更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-...

    横濱模型さんのブログ

  • 1: 名無しさん2025/02/06(木) 22:33:49.24 ID:DGVnYMy00 あの流線型の巨大な鉄の塊が駅のホームに入ってくると感動する 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738848829/

  • 京阪本線・運転40回目、1983年バージョンです。★今回から6000系、登場します。★630系、2000系は消滅します。車両運用表17本稼働普通・淀屋橋-萱島、三条2列車4運用2209-2309-2359-22592601-2801+2602-28026001-61...

2025年2月6日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ