2025年1月10日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全517件
神奈川県藤崎市に開業する東海道本線の新駅を巡り、産経新聞の記事が鉄道ファンの物議を醸したようです。詳細については、いつも鉄道ネタでお世話になっているこの鉄道プレス.さんの記事が詳しいです。で、色々と...
私が子供の頃に大好きだった京王5000系電車、今なお各地のローカル私鉄で現役で走っているのですが、富士急行線の京王線カラーの1001号編成が、この年の12/15に引退とのことで、少し前にお別れの乗車をしてきまし...
昭和53年11月に高崎線高崎駅で発行されました、「高崎から 行川アイランド 太海 間ゆき」の常備片道乗車券です。新潟印刷調製の券となります。上段の着駅の「行川アイランド」が5文字と長く、券面スペースの...
今日の首都圏は良く晴れましたが底冷えのする真冬の天気でした…週末は只見線へ雪景色でも…と思っていましたが大雪の影響で11日は終日運休だそうで予定の再考をする事になりそうです。当ブログでも昨年何度か触れ...
コキタキ好きな編成上尾-宮原 4074レ EF64-1019 2015年1月10日撮影
タイトーさんから驚きの発表がありました。なんと電車でGO!のネットワークサービスが3月1日の午前5時59分で終了となります。(タイトーのお知らせ)3月1日の午前6時以降はオフラインでの稼働となり、NESiCAが利...
2025年1月10日に、倒木に衝突し運用離脱していたET127系V3編成が、長野総合車両センターへ修繕のため自走にて回送されました。入区にあたっての入換では車内からライトで照らして運転していました。
新年のブログ更新強化週間です。(笑)世の中、不思議なご縁があるもので...1/11~1/末まで、鉄道模型の聖地「エコーモデル」さんで、1500形を展示させていただきます。[憧れのエコーモデルで、1500形を展示][持ち...
サンデン交通におきまして現在運行されております高速路線バスは、上の画像にもあります下関~福岡線「ふくふく天神号(画像1、下関230あ52-50、日野2TG-RU1ASCA) 画像2、下関230あ...
10月5日、東京ビックサイトで開催された都営バスの「バスまつり2024 in東京...
2025年1月10日に、13000系13112Fが鷺沼工場を出場し、東急田園都市線内にて試運転を実施しました。
先日 自宅で誤ってZ24-120を床に落としてしまったあっ と思った瞬間に先端が床を直撃フィルターが粉々に砕け散ったさらにレンズ側に枠が食い込んで全くとれないしかたなくニコンに持ち込んで修理したのだが新たな...
オートサロンTOKYO AUTO SALON 2025 | 東京オートサロン公式サイト https://www.tokyoautosalon.jp/2025/続きをみる
この日、吉井川で撮った後あまり時間が無かったのですが、気になっていたポイントを覗いてみました。1月2日 1/1600 f/8 -0.3補正 ISO-140 相生~岡山間新緑や紅葉の時期はいい感じに撮れそうでした。まだ撮った...
本日の投稿は1/8(水)撮影分の後日投稿になります。この日はたまたま1日を通して時間が出来たので、午前及び午後と2ヶ所ほど撮影に出向くことにしました。午前中は、近鉄奈良線での撮影をと思い若江岩田駅に訪問。...
金曜ロードショー「ハリー・ポッターと謎のプリンス」★完結の3作を連続放送
A編成A1 ○427M後A3 ○1724M後→1731M前A7 •1321M→•1324M→〜→1747M△→○1752M(代走(所定A2パン))A8 453M後→452M前A9 1622M後→~→1549M前→156M後A10 165M前→462M前A12 1629M前→~→463M前→2566M後A14 468M前△A18 1723M後...
24/12/17 4088列車 20D-287
12/20(金)◆ 島原港島原港からは島原鉄道で諫早へ(既報写真)◆ 島原港[きっぷ1,540円]| 11:05発|島原鉄道 普通 諫早行き| 12:19着○ 諫早
名鉄創業130周年を記念して誕生した「ブルーミュースカイ」 今度は、空港線開業&2000系デビュー20周年記念の貸切運行ツアーです(名鉄観光による専用ツアー) 行程は、 新鵜沼駅 →名古屋駅通過 → 常滑駅[降...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |