鉄道コム

2024年12月16日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全475件

  • 12/10に富士山麓鉄道 富士急行線 田野倉~禾生駅間の東電用水上踏切で京王5000系(初代)塗装1000形を撮りました。1枚目は、東電用水上踏切に向かう京王5000系(初代)塗装のモハ1001(...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241216/23/suganuma-tenko/a2/27/j/o0530023915522321953.jpg

    千葉港→国鉄線 280円区間

    • 2024年12月16日(月)

    昭和61年11月に京葉線の千葉港駅(当時)で発行されました、「千葉港→国鉄線 280円区間」の金額式乗車券です。 東京印刷調製の券となります。 京葉線千葉港駅は、昭和61年3月3日の開業時から乗車券は原則...

  • 先日「鹿児島本線川内駅構内」で発生した貨物列車の脱線事故による、私の旅の影響を語りました。そんな矢先、また問題が発生。計画を見直します鹿児島本線の事故は、原因調査も含めて復旧が始まったようです。先...

  • FC2-0729.jpg

    夕凪の水面(みなも)を渡る

    • 2024年12月16日(月)

    「残照の新幹線500系」を撮影してから20分後には大津川の河口付近へ。距離にして3~4kmくらいですが全然異なる景色が広がっていました。地図で確認しただけでロケハン無しの一発勝負でしたが予想以上に良い感...

    Rail Falconさんのブログ

  • 16日、病院後の鉄分補給です。いつもの武田宮前踏切へ。レールとバラストと枕木が綺麗に敷かれてました。15日の深夜はこの交換作業が行われたのかな??12:48頃、E657系 K14編成 68M 特急ときわ68号 品川行き。12...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • DSC_3374

    米原の紅葉

    • 2024年12月16日(月)

    各地の今年の紅葉は遅いようでしたが、様子は気になっていました。前週までは山陽区間へ通っていたもので・・・。12月11日 1/1600 f/8 -0.7補正 ISO-160 米原~岐阜羽島間雲に覆われていた空から青空が少し顔を出...

  • 2024年11月16日撮影こんばんは!東西線沿線民です。常磐緩行線を走るE233系2000番台マト2編成のNN(長野)出場回送があったので松戸駅まで見に行ってきました。筆者は学校帰りに寄ったのでカメラではなくスマホで撮...

  •  上の画像の西鉄バス・亀の井バス、そして日田バスが運行しております、福岡~湯布院線「ゆふいん号」は、令和元年秋の時点ではインバウンド客などを中心とした利用者もありまして、非常に多くの利用者を得てい...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166027913/rectangle_large_type_2_0b2df2c61e823931d06e3d6c6e6c06b5.jpeg?width=800

    2024.12.15 小湊鉄道

    • 2024年12月16日(月)

    昨日、12月15日に小湊鉄道へ訪問して参りました。ここまで完全順光で小湊鉄道線を撮るのは初めてでワクワクだらけでした。1時間に1本、大げさに2時間に1本と言ってもいいほど本数が少ない中、貴重な撮影が出来ま...

  • 体力気力低下に悩む

    • 2024年12月16日(月)

    私の50代はエネルギッシュに過ごしていたと思います。 仕事も激務だったけれど、色々チャレンジし動いていました。 今は、引越し後バタバタしていて、すこしばかり落ち着いたら今度はのんびり過ごしていますが、...

  • 「ホテル立山」をチェックアウトし、室堂から立山へ戻る。次回訪問する時は、雪の大谷を歩きたいですね。美女平でケーブルカーに乗り換え。乗り換え時間中に停まっている高原バスを観察する。このバスは側面のデ...

  • 11/16(土)○ 水戸鹿島臨海鉄道の DC に乗って鹿島神宮まで乗車します。(C)(既報写真)○ 水戸[IC1,400円]| 10:48発(8番線)|鹿島臨海鉄道線 普通 鹿島神宮行き↓↓ 鹿島サッカースタジアム|JR鹿島線 普通 鹿...

  • えちぜん鉄道 三国芦原線 「西長田ゆりの里駅」先日の「西春江ハートピア駅」の隣りの駅です。写真の駅舎ですが、2021年に新しい駅舎になったようです。(駅名標) (ホーム) (ホーム側から駅舎)(ホ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 常磐緩行線から東京メトロ地下鉄千代田線、更には小田急電鉄まで乗り入れる松戸車両センター所属E233系2000番台は10両編成が19本配置されています。2025年3月のダイヤ改正から同線ではワンマン運行が開始される予...

  • 12月15日、名古屋市中心部で不発弾処理が行われ、名古屋市営地下鉄の一部区間が運休になりました。運休したのは、桜通線太閤通駅〜今池駅と、東山線栄駅〜池下駅。両路線の運休区間の前後では、折り返し運転が行...

  • ダイヤ乱れで来る列車がこなかったりしてお腹も空いたこともありお昼で一旦撤収してランチと乗り鉄をしてから夕方のED76運用に合わせて再び多々良川へ行ってみました。 遅れの2071レが来る時間ですが、上りのスジ...

    travairさんのブログ

  • 山代温泉瑠璃光のスタンプ。

    山代温泉瑠璃光のスタンプ

    • 2024年12月16日(月)

    石川県加賀市にある山代温泉瑠璃光のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • od241211 (1)

    小田急線準急さらに停車駅増加

    • 2024年12月16日(月)

    2025年3月のダイヤ改正では、ラッシュ時に運転されている「準急」について停車駅に喜多見駅、和泉多摩川駅を追加します。急行線を走行する「準急」 「準急」については2018年のダイヤ改正で、千歳船橋駅、祖師ヶ...

    densuki7さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今回は先日の小活動記をお送りします。活動日は11月4日で、大阪に出かける用事があった帰りに行きと異なるルートを選択しました。この日は阪急大阪梅田駅の地下街「阪急三番街」で買い物を...

    ban7310さんのブログ

  • 続きをみる

2024年12月16日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ