2019年7月7日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全208件
こんばんは~かいじ117号です。本日は特急「わかしお」の話題です。88年にあずさから分離して特急「かいじ」が誕生しましたが、そのダイヤを使用した今では考えられないような列車が90年代までは運行されていまし...
山陽電鉄の鋼製車は,現在,クリーム色の車体に赤と黒の帯が入った塗装となっていますが,1948年から1988年までの車体標準色はクリームイエローとネイビーブルーのツートンカラーでした。 2016年からの6000系新造...
行徳分室から越谷ターミナルまでの陸送を終えた東京メトロ03系です。
いまの蒲郡市(がまごおりし)のもとが、1875年に西ノ郡村(にしのこおりむら)と蒲形村(かまがたむら)が合併してできた蒲郡村(がまごおりむら)だ。ほれから15年あとの1890年の蒲郡村の地図があった。東西の...
ダナン空港には公共交通は入っていないということなのだが、実は東へ500m(道のりでは600mくらい)のところにバス停(GoogleMapで出ます)がある。そこから12番のバスがダナン駅まで200mほどのバス停まで走ってい...
久しぶりの鉄道博物館。転車台には、C57に替ってEF55が。そして、南館オープン...
今日は、4093レのみの撮影ヒガハスはこの天気だったので私一人でした。東大宮-蓮田 4093レ EF66-121
2019年7月1~7日に掲出された、南海電車7100系 「めでたいでんしゃ」の七夕仕様ヘッドマークのひとつである 「さち」を取り付けた同系7187F+7967Fの雄姿です。 撮影日は2019年7月7日。2枚とも南海本線の和歌山...
阪急京都線では、8000系(宝塚・神戸線)のデビュー30周年を記念する企画の第二弾と並行して京都線用の8300系のデビュー30周年を記念する企画を同時開催しています。この企画では、車体装飾(車両前面にデビュー...
小田急電鉄小田原線経堂駅3番線に到着する通勤準急松戸行きE233系2000番台第18編成です。2018年3月17日(土)のダイヤ改正では、平日朝ラッシュ時の上り限定で通勤準急の運行が始まり、2019年3月16日(土)のダイヤ改...
横浜駅を出た京急下り列車が直後に、編成をよじりながら渡る帷子川橋梁。そういえば、京急が、ボルスタレス台車をかたくなに採用しない理由の一つはこれですかね?
太陽の光を浴びた紫陽花は、とても色鮮やかに目に映ります。撮影年月日:2019年6月13日撮影場所:京浜急行電鉄本線 神奈川新町~仲木戸カメラ:FUJIFILM X30 最近、関東地方では雨の日が続いています。梅雨らし...
本日、箱根登山鉄道 強羅駅で引退記念ツアーの貸切列車モハ103+107と3色塗装編成のモハ104+106+108の並びを撮りました。モハ1形は1919年に木造車チキ1形として登場し、1950年に鋼...
斜光に輝くゴールドの車体みどりの木々も芝桜も素敵に輝きます
2011年3月11日の東日本大震災と、原発事故の影響で不通になっていた常磐線。...
それでは、今回も引き続き、神戸電鉄のイベントからお届けしたいと思います。 写真は、1151(写真)。3連で、リバイバル塗色です。 連結部分に注目すると、密着小型自連に、写真右側の3本のコック付きエ...
今日は所用で大阪市内へ。失効間近の近鉄特急のポイントを消化するために、クルマで近鉄吉野線の下市口駅まで行き…大阪阿部野橋行の特急、16010系に乗車です。揺られること1時間あまり…大阪阿部野橋に到着。帰り...
撮影日 2019.7.2 伊豆急行ではこの度、1961年(昭和36)〜2002年まで運行されていた クモハ100系の中でも動態保存されているクモハ103号の引退運行イベントを行いました。7/1〜5迄、1日2往復運行され、一便定員50...
若桜鉄道 「徳丸駅」「徳丸駅」は若桜鉄道になってから、一番最近にできた駅です。(2002年3月)駅は土手の上にあるような感じですが、そこに渡るように2本の連絡用通路があります。何のために設置された...
どうも~(^^)/横濱模型です。 本日はこちら↓↓↓ マイクロエースからほぼ定刻通り?(3か月遅れ)に発売されました、京急1500形 京急120の歩み号4両セットになります。お値段は驚愕の4両18000円超え (;゚Д゚) 教本に...
10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。
日本初の鉄道開業区間に含まれる横浜駅ですが、1872年当時の同駅は、現在の横浜駅とは別物でした。その歴史をたどります。
一畑電車の5000系5010号・5110号が2025年1月に引退。さよならイベントの開催を予定。
新幹線の初代車両は0系。ですが、その前にも「1000形」と名乗る試作車両が存在していました。
芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |