2018年12月13日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全133件
三陸鉄道では、JR東日本から山田線(釜石~宮古間)の移管を受け、2019年3月23日から盛~釜石~宮古~久慈間の163kmの「リアス線」として一体運営を行うこととなりますが、これに併せてのダイヤを発表しました。...
気持ちのいい青空が広がりました。ただ北寄りの風で体感温度は5~6℃と言った所でしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。今日は線路っ端に出向き双頭連結器を持った釜を撮って参りました。先ずは1...
近くの海は綺麗でっせキーワード/旅の記憶 ・ JR四国
続きを読む
こんばんは。banban(父)です。今日は模型です。先日から作業しておりましたKATO阪急6300系の再塗装ですが、無事に8両完成しました!1枚目の写真はバシッと決めたかったのですが、なんとなく車番のインレタ...
広葉樹林の広がる丘陵地を谷津が刻んでいる地域でしたが、駅を中心として大規模な住宅地が造成されました。   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前
小田急 小田原線 「世田谷代田駅」まだ駅前は改装中ですが、小田急の地下化は完了しています。「下北沢」みたいに急行などが停車する駅では地下2階(主に各駅停車)、地下3階(急行など)の2層構造になって...
行き紀ノ川→和歌山大学前 C#9511 (9511F) 今日もいつものように6832列車からの11時前後6R普通車4連発でお気に入り編成を狙います。すると、いきなり6832列車で期待していた9511Fがやってきました。先々週の木曜...
東武鉄道は、大晦日から元日にかけて終夜運転および終列車繰下げ、始発列車繰上げ運転等を実施します。1.年末年始期間中のダイヤについて12月29日(土)~1月3日(木)は、土休日ダイヤで運転。※特急列車...
EF65PF牽引:客貨混合配給列車今回は、EF651000番代が牽引する配給列車の写真です。JRになってからも配給輸送は様々な形態のものが継続されています。客車や電車、気動車を機関車が直接牽く旅客...
1990年4月1日。大阪駅にやってきたジョイフルトレイン。・1990.4.1 大阪駅「ゆうゆう東海」てな名称であったかと。種車は165系ながらも特に前面部は一新され、当時の新型電車の如く旨く改造されておりました。関...
1年前の会津田島は積雪あり。昼休みに散歩に出て電車を見たら,結構な雪だった。会津田島駅に向かう東武6050系。浅草へ向かう特急リバティ会津。どちらも雪が似合う電車。おそらく今日はこんな雪は積もって...
さあて風呂に入りましょ。キーワード/旅の記憶
東京には乗りかえ駅が多くあります。2018年春にその乗りかえ駅に新しいメンバーが加わりました。このことで、半蔵門線が快挙を達成できました。このことについて詳しく触れましょう。 写真1. この道路を活用する...
7年前に、京阪本線 野江駅で8000系の快速特急を撮りました。昨日は送り込み回送を投稿しましたが、本日は折返しで快速特急として出町柳行きとしての運用です。臨時、京橋→七条間ノンストップ2枚看板のヘッ...
高尾山麓へ5000系「Mt.Takao号」を撮りに行った時の、他の列車の写真です。なんか山の木々の色が…。撮影年月日:2018年11月23日撮影場所:京王電鉄高尾線 高尾~高尾山口カメラ:Nikon D7100レンズ:AF-S DX Nik...
神奈川東部方面線の路線名称を「相鉄新横浜線(そうてつしんよこはません)」「東急新横浜線(とうきゅうしんよこはません)」に決定 新幹線アクセス拠点エリアを路線名に(PDF)|ニュースリリース(2018年)|東急電...
こちらにもあるように、2018年12月7~16日まで開催の 「神戸ルミナリエ2018」のPRのため、今年も阪神電気鉄道と山陽電気鉄道の一部編成に、 「神戸ルミナリエ」の副票を掲げて同イベントの開催期間中運行しまし...
平成30年11月23日に開催された「第113回長野えびす講煙火大会」では、有料席...
ひとつきまえのはなし。2018年11月とおか、ラーメンをたべに豊田本町(とよだほんまち)までいってきた。 ◇ ◇ 古井から名古屋まで いったん名古屋までいく。 さいしょは西尾線。古井8時55分のしんあんじょういき...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
京阪6000系と13000系を対象に、車内広告用のデジタルサイネージを導入。1月22日より順次設置。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
JR西日本が、山陽本線姫路~英賀保間に新駅設置を発表。開業は2026年春を予定。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |