鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR北、新型特急気動車の開発を中止

2014年9月11日(木)16時54分

新型特急車両(試作車イメージ)
新型特急車両(試作車イメージ)

JR北海道は10日、新型特急気動車キハ285系の開発を中止すると発表した。2014年9月末に落成予定の同車両の試作車について、在来線用総合検測車への転用を検討することも明らかにした。

キハ285系は、所要時間の短縮を主な目的として、同社が開発を進めてきた特急気動車。振子装置に空気バネ車体傾斜を付加した「複合車体傾斜システム」、既存の気動車の動力システムに、バッテリー、インバーター、モーターの動力を組み合わせた「MAハイブリッド駆動システム」を搭載し、スピードアップと省エネルギーの両立をめざしていた。同社は、2011年4月に試作車の設計、製造に着手し、2014年度は試作車の性能確認試験を行うとしていた。しかし、試作車を製作している間、同社では事故や不祥事が相次ぎ、安全対策を優先するため、特急列車の最高速度の引き下げなどを実施。2013年9月に起きた大沼駅構内での貨物列車脱線事故を受け、9月19日を「保線安全の日」と定めるなど、安全最優先を打ち出した。同社では、高速化よりも安全面を重視した上で、キハ285系がコストとメンテナンス面で過大な仕様であること、北海道新幹線の開業準備を優先させる必要があることから、開発を中止することにした。今後、老朽化した特急気動車の置き換えには、「スーパーとかち」「スーパー宗谷」で使われているキハ261系を当面の間、新製する。既存の車両に統一することで、メンテナンス性を高める。

キハ285系の試作車は、川崎重工業で製造中で、今月末に3両が落成する。同社では、今回の試作車を在来線での軌道や電気設備を検査する総合検測車に転用するなど、活用方法を検討するとしている。

2014年9月11日(木)16時54分更新
バナー

鉄道未来インデックス

  • 阪急京都線座席指定サービス「PRiVACE」導入[2024年7月]
  • 阪急2000系・2300系導入[2024年夏]
  • 駒沢大学駅リニューアル工事竣工[2024年夏]
  • 相鉄ゆめが丘駅リニューアル工事完成[2024年夏ごろ]
  • 津山駅リニューアル工事完了[2024年夏ごろ]
  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]
  • 広島電鉄 新乗車券システム「MOBIRY DAYS」本格導入[2024年9月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

50系「快速ゆふいん号」

「SL人吉」用50系客車による臨時快速列車が、ゴールデンウィークに久留米~由布院間で運転。

画像

東武・近鉄「リアル桃鉄」

「リアル桃鉄」ふたたび。今回は東武と近鉄の2社で開催。フリーきっぷも登場。

画像

阪神なんば線15周年ロゴ

阪神なんば線開業15周年と、阪神・近鉄直通15周年を記念して、ロゴ掲出車両が運転。阪神は副標掲出も。

画像

「上沼垂色」復活

E653系4両編成1本が「上沼垂色」に。4月21日以降、「いなほ」「しらゆき」で運転。

画像

新幹線をアグレッシブに撮る!!

速いスピードで駆け抜ける新幹線。撮影のコツを、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。