鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「携帯電話電源オフ車両」を終了、阪急

2014年6月25日(水)18時22分

阪急 赤紫色(マゼンタ)の優先座席(イメージ)
阪急 赤紫色(マゼンタ)の優先座席(イメージ)

阪急電鉄は25日、列車内での携帯電話の取り扱いを変更し、1両全体を電源オフとするルールをとりやめると発表した。

同社では、車両編成のうちの1両に「携帯電話電源オフ車両」を設定し、同車両に乗車する乗客全員が携帯電話の電源を切るというルールを実施してきた。携帯電話などから出る電磁波を回避する必要がある乗客を想定し、11年前の2003年7月に導入した。当初は心臓ペースメーカーなどの植込み型医療機器に与える影響を考慮し、同医療機器の装着箇所と携帯電話端末との距離を保つことを定めた総務省の指針を根拠としていたが、2013年1月に同指針が見直され、離す距離が短縮。携帯電話の利用形態が、通話からメールやインターネットに移行しているという状況もふまえ、列車内での携帯電話の取り扱いを変えることにした。変更日は、7月15日(火)。今回の変更により、携帯電話電源オフ車両は運用をとりやめ、各車両の優先座席付近では混雑時に携帯電話電源を切るルールとする。「携帯電話電源オフ車両」を設定している能勢電鉄、神戸電鉄、大阪市交通局地下鉄堺筋線でも、同様に変更する。

阪急では、優先座席の設定も見直し、阪急の3つの本線では、各車両の神戸、宝塚、京都寄りに位置を統一する。優先座席を示すステッカーのデザインも順次変更。優先座席の色も赤紫色(マゼンタ)に順次変更する。

JR西日本などのほかの関西の鉄道事業者は、7月1日(火)以降、優先席付近の携帯電話のルールを順次緩和する。「優先座席付近では携帯電話の電源をお切りください」としている案内に、「混雑時には」を加える。車内での携帯電話の使用に関するルールは、関西の鉄道事業者25社局で統一されることになる。

2014年6月25日(水)18時22分更新
バナー

鉄道未来インデックス

  • 阪急京都線座席指定サービス「PRiVACE」導入[2024年7月]
  • 阪急2000系・2300系導入[2024年夏]
  • 駒沢大学駅リニューアル工事竣工[2024年夏]
  • 相鉄ゆめが丘駅リニューアル工事完成[2024年夏ごろ]
  • 津山駅リニューアル工事完了[2024年夏ごろ]
  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]
  • 広島電鉄 新乗車券システム「MOBIRY DAYS」本格導入[2024年9月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

50系「快速ゆふいん号」

「SL人吉」用50系客車による臨時快速列車が、ゴールデンウィークに久留米~由布院間で運転。

画像

東武・近鉄「リアル桃鉄」

「リアル桃鉄」ふたたび。今回は東武と近鉄の2社で開催。フリーきっぷも登場。

画像

阪神なんば線15周年ロゴ

阪神なんば線開業15周年と、阪神・近鉄直通15周年を記念して、ロゴ掲出車両が運転。阪神は副標掲出も。

画像

「上沼垂色」復活

E653系4両編成1本が「上沼垂色」に。4月21日以降、「いなほ」「しらゆき」で運転。

画像

新幹線をアグレッシブに撮る!!

速いスピードで駆け抜ける新幹線。撮影のコツを、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。